『日本蓄音器商会(ニッポノホン)』グッズSPレコード センターレーベルてぬぐい。(じわる)

DISCOGRAPHY ディスコグラフィ

『日本蓄音器商会(ニッポノホン)』グッズ

SPレコード センターレーベルてぬぐい。(じわる)

[OTHER] 2018/08/01発売

SPレコード センターレーベルてぬぐい。(じわる)

TOG-755 ¥1,528(税込)

CMS限定通販グッズ

本商品は、日本コロムビア株式会社の昔のレコードレーベルをモチーフにした手ぬぐいです。

(A)「ニッポノホン」(ワシ印) 明治43年(1910年)〜昭和7年(1932年)
明治43年に創業した日本最初のレコード会社である日本蓄音器商会は、「ニッポノホン」(イーグル)レーベルでレコードを発売した。昭和初期に英米コロムビアと提携して「コロムビア」レーベルを使用開始し、昭和8年に「コロムビア」に統一された。

(B)「オリエント」(ラクダ印) 大正元年(1912年)〜昭和7年(1932年)
大正元年に京都で発足した東洋蓄音器のレコード・レーベル。大正3年に発売した日本で最初の流行歌といわれる「カチューシャの唄」で有名。大正8年に日本蓄音器商会に買収されるが、オリエントレーベルは昭和7年まで存続する。

(C)「スタークトン」(象印) 大正元年(1912年)〜大正13年(1924年)
明治32(1899年)に浅草で蝋管蓄音器店として開業した三光堂が、大正元年に自社盤としてスタークトン(象印)レコードを発売した。その後、三光堂は大正12年に日本蓄音器商会の傘下となり、大正14年に合同蓄音器となる。

(D)「東京レコード」(富士山印) 大正2年(1913年)〜
大正2年に設立された東京蓄音器のレコードレーベル。大正10年に日本蓄音器商会の傘下となり、大正14年に「三光堂」「帝国蓄音器商会」「スタンダード蓄音器」と合併し、合同蓄音器となる。

(E)「ヒコーキ」大正8年(1919年)〜昭和7年(1932年)
大正8年に創立した帝国蓄音器商会のレコードレーベル。大正14年に合同蓄音器となってからもヒコーキレーベルは継承され、昭和4年頃から合同蓄音器のレーベルはヒコーキに統一される。昭和7年に日本蓄音器商会に吸収されたのちはリーガルレーベルとなる。

(F)「スヒンクス」大正8年(1919年)〜大正13年(1924年)
ヒコーキと同じく、帝国蓄音器商会のレコードレーベル。同社は、大正14年に合同蓄音器に合併される。昭和9年に奈良で設立された帝国蓄音器(後のテイチク)とは別の会社。

(G)「メノホン」(ライオン印) 大正13年(1924年)〜
大正14年に三光堂は、「東京蓄音器」「スタンダード蓄音器」「帝国蓄音器商会」と合併し、合同蓄音器となった。メノホン(ライオン印)は三光堂のスタークトン時代の音源を再発したレコードレーベル。

(H)「コロちゃんとコロミちゃん」昭和31年(1956年)〜
日本コロムビアのキャラクター。てぬぐいのイラストは1960年代のものだが、1956年に童謡SPレコードとして「コロムビア・コロちゃんレコードシリーズ」が発売されて以来、LP/EPレコード、カセットテープやCDなど多数の子供向け商品として登場。コロミちゃんはコロちゃんの妹。

SPレコードとは
LPレコードができる前のレコード盤で、LP(Long Play)に対してSP(Standard Play)と呼ばれるようになりました。
蓄音器を用いて毎分78回転で再生され、片面で約3分程度しか再生できません。盤質は硬くて落とすと割れてしまいます。

【製品情報】
サイズ:W900mm×H350mm
素材:綿100%
Made in Japan

≪ご使用上の注意≫
洗剤や洗濯の環境によって変色や色落ちする場合がございます。

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。