music supli
中国漢方音楽編

COCX-33447


music supli
古代楽器編

COCX-33448

music supli
小咄編

COCX-33449
詳細内容はこちら>>>
(Click Here!)

▼ミュージックサプリの効果 日本音響研究所 所長 鈴木松美▼
昨今サプリメントというものが日常生活に欠かせない存在になってきている。
サプリメントの多くは錠剤やカプセル、ドリンク、ゼリーなど口から摂取し胃や腸で吸収され、それぞれの効能にあった内臓の助けとなるべく身体に取り込まれていくが、摂取するものが音であった場合について考察してみる。
音は空気の振動で空間を伝わり、耳に入り鼓膜を介して神経系を通じ脳に届く。
脳内に入ってきた情報はその情報の種類によって、脳の異なる部位で処理される。
処理した経験が多ければ多いほど脳のその部位は活性化し、その部位が司る部分の機能がアップすると考えられている。

音により何らかの効果を期待する場合、多くはリラクゼーションミュージックの様なゆったりとして心が落ち着くものを使用する傾向が多く見られる。
確かにリラックスすることは重要なファクターかもしれないが、受動的な立場からもう一歩踏み込んで能動的に音を活用するといった側面からは、必ずしもゆったりした楽曲だけでは物足りない。
そこで本シリーズでは音によるサプリメントというスタンスから、日頃その分野に興味がある人でない限り手に取ることが少ないであろう音源の中から、サプリメント効果が期待できる音源をピックアップして、馴染みのない分野の音源の新たな切り口での活用法としてミュージックサプリというシリーズを提案する。
このミュージックサプリには今まで触れなかった新しい分野に興味が沸き、人間性・見識の幅が広められるという副作用が見込まれる。


Copyright 2005 Columbia Music Entertainment, Inc.
All rights reserved.