商品情報
人間国宝 沖縄 照喜名朝一・島袋光史
COCJ-33978 ¥3,080 (税抜価格 ¥2,800)
1 十七八節 JUSHICHI HACHI-BUSHI
2 百名節 HYAKUNA-BUSHI
3 仲風 NAKA FU
4 叫べ歌 ABIREUTA
5 海の歌声 UMI NO UTAGOE
6 肝の歌 CHIMU NU UTA
7 パーランクーはうたう PARANKU HA UTAU
8 音取 NITOI
9 按司手事 AJITEGOTO
10 若按司手事 WAKAAJITEGOTO
11 大主手事 UFUNUSHI NO TEGOTO
12 遊ぶ(カンナーブン) ASHIBI(KANNABUN)
13 若衆出端 WAKASHU DEHA
14 執心鐘入(散山節) SHUSHIN KANEIRI(YANYAMA BUSHI)
15 天川 AMAKAWA
演奏者情報はこちら>>>
※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。
沖縄のうた・三線名手 照喜名朝一と、沖縄打物の妙手 島袋光史、二人の沖縄音楽熱風盤!
照喜名朝一(てるきな ちょういち)
安冨祖流宮里春行に師事。昭和38年沖縄タイムス社主催芸術祭にて古典音楽最優秀賞を受賞。同年師範免許授与される。昭和41年琉球新報社主催古典芸能コンクールにて音楽部門最高賞(金賞)、翌年器楽部門胡弓最高賞(金賞)を受賞。昭和47年沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽安冨祖流」保持者の一人として認定される(総合認定)。国立劇場沖縄芸能公演、アジア伝統芸能の交流公演、その他海外公演多数に参加し、組踊、舞踊、歌劇の地謡としても活躍。昭和54年度(第34回)文化庁主催芸術参加公演古典音楽独唱会にて音楽部門優秀賞受賞。同58年第4回松尾芸能賞民俗音楽特別賞受賞。同59年、伝統音楽安冨祖流名誉会長賞受賞。同60年、第1回琉球放送創作芸術祭にて奨励賞受賞(作詞、選曲において)。2000年、(各個認定)される。
島袋光史(しまぶくろ みつふみ)
1967年那覇に太鼓研究所開設。伝統的打法の上に格調ある独特の打法を確立し、太鼓を中心とする器楽的な音楽の展開にも新生面を拓いた。国立劇場公演、海外公演などでも注目をあびる。沖縄県無形文化財「沖縄伝統音楽」太鼓保持者。野村流古典音楽保存会師範。昭和54年度沖縄タイムス賞大賞を受賞。同55年沖縄タイムス芸術選賞大賞受賞、同61年、国指定重要無形文化財「組踊」の保持者に認定される(総合認定)。平成6年、国選定保存技術「組踊道具製作」保持者に認定される(各個認定)。
人間国宝〈重要無形文化財〉シリーズ(10タイトル)紹介ページ>>>