2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(一)
|
COCJ-33045¥3,000(税込) |
- 鶴亀(ツルカメ)
シテ/岡 久雄
ワキ/谷村一太郎
地謡/岡 久雄、谷村一太郎、木原康夫
- 吉野天人(ヨシノテンニン)
シテ/観世清和
ワキ/観世清顕
地謡/武田宗和、岡 久広、関根知孝、観世芳宏
- 紅葉狩(モミヂガリ)
シテ/観世清和
ワキ/岡 久広
ワキツレ/武田尚浩
地謡/武田宗和、関根知孝、上田貴弘、観世芳伸
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(二)
|
COCJ-33046¥3,000(税込) |
- 小袖曽我(コソデソガ)
シテ/片山博太郎(現 片山九郎右衛門)
ツレ/片山慶次郎
ワキ/杉浦元三郎
地謡/関根祥六、野村四郎、武田宗和、林喜一郎(現 林喜右衛門)
- 經正(ツネマサ)
シテ/藤井徳三
ワキ/谷村一太郎
地謡/藤波重和、角 寛次朗、藤井完治、高橋 弘
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(三)
|
COCJ-33047¥3,000(税込) |
- 土蜘蛛(ツチグモ)
シテ/岡 久雄
ワキ/藤波重和
ツレ(頼光)/関根祥六
ツレ(胡蝶)/藤井徳三
トモ/角 寛次朗
地謡/岡 久雄、藤波重和、関根祥六、藤井徳三、角 寛次朗
- 橋辨慶(ハシベンケイ)
シテ/津田康由
ワキ/高橋 弘
子方/観世芳伸
地謡/浅見重信、藤井完治、武田宗和、寺井 栄
- 竹生島(チクブシマ)
シテ/吉井順一
ワキ/杉浦元三郎、林 喜一郎(現 林 喜右衛門)
地謡/野村四郎、木月孚行、武田志房、武田宗和
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(四)
|
COCJ-33048¥3,000(税込) |
- 大佛供養(ダイブツクヨオ)
シテ/浦田保利
ワキ/藤井徳三
ツレ/角 寛次朗
立衆/岡 久広、中島志津夫
子方/谷村直人
地謡/谷村一太郎、藤井完治、武田宗和
- 猩々(ショオジョオ)
シテ/関根祥六
ワキ/谷村一太郎
地謡/谷村一太郎、坂井音重、木月孚行、中島志津夫
- 菊慈童(キクジドオ)
シテ/浅見重信
ワキ/木原康夫
地謡/浅見重信、木原康夫、坂井音重
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(五)
|
COCJ-33049¥3,000(税込) |
- 田村(タムラ)
シテ/藤波重満
ワキ/坂井音重
地謡/藤波重満、坂井音重、大江将董、林 喜一郎(現 林 喜右衛門)
小鍛冶(コカヂ)
シテ/吉井順一
ワキ/杉浦元三郎
ワキツレ/武田宗和
地謡/野村四郎、木月孚行、武田志房、林 喜一郎(現 林 喜右衛門)
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(六)
|
COCJ-33050¥3,000(税込) |
- 敦盛(アツモリ)
シテ/野村四郎
ワキ/藤波重満
ツレ/観世恭秀
地謡/谷村一太郎、坂井音重、藤井完治、大江将董
- 賀茂(カモ)
シテ/野村四郎
ワキ/武田志房
前ツレ/武田宗和
後ツレ/藤井完治
地謡/野村四郎、武田志房、武田宗和、藤井完治
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(七)
|
COCJ-33051¥3,000(税込) |
- 船辨慶(フナベンケイ)
シテ/観世元昭
ワキ/浅見重信
ワキツレ/野村四郎
子方/関根祥人
地謡/観世元昭、浅見重信、野村四郎、藤井徳三
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(八)
|
COCJ-33052¥3,000(税込) |
- 熊野(ユヤ)
シテ/観世元正
ワキ/井上嘉久
ツレ/浦田保利
ワキツレ/大西智久
地謡/山階信弘、藤井徳三、藤井完治、大江将董
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(九)
|
COCJ-33053¥3,000(税込) |
- 松風(マツカゼ)
シテ/梅若六郎
ツレ/梅若景英(現 梅若六郎)
ワキ/岡 久雄
地謡/梅若六郎、岡 久雄、梅若景英(現 梅若六郎)、野村四郎
|
2004
12/22
発売 |
観世流謡曲名曲撰(十)
|
COCJ-33054¥3,000(税込) |
- 藤戸(フヂト)
シテ/観世寿夫
ワキ/観世静夫
ワキツレ/山本順之
地謡/観世寿夫、観世静夫、山本順之、若松宏充(現 若松健史)
|
2004
12/22
発売 |
1★番星 歌:水元秀二郎
|
COCA-15719 \1,260(税込) |
- 1★番星
- 愛してたんや
- 本牧マリー
- もういちど…
歌:水元秀二郎 演奏:hidejiro銀河BAND
|
2004
12/22
発売 |
澤田隆治が選んだ爆笑!漫才傑作選1
|
COCJ-32990 \2,500(税込) |
- 僕の発明 中田ダイマル・中田ラケット
- 僕は迷優 中田ダイマル・中田ラケット
- お笑い春が来た 松鶴家光晴・浮世亭夢若
- お笑い曽我物語 松鶴家光晴・浮世亭夢若
- お笑いダムの町 ミスハワイ・暁伸
|
2004
12/22
発売 |
澤田隆治が選んだ爆笑!漫才傑作選2
|
COCJ-32991 \2,500(税込) |
- お笑い姉妹物語 かしまし娘
- 板前修業 上方柳次・上方柳太
- 修学旅行 平和ラッパ・平和日佐丸
- 森の石松 宮川左近ショウ
- お笑い女性の職業 フラワーショウ
|
2004
12/22
発売 |
澤田隆治が選んだ爆笑!漫才傑作選3
|
COCJ-32992 \2,500(税込) |
- なんで行ったの? 獅子てんや・瀬戸わんや
- 酔っ払い 獅子てんや・瀬戸わんや
- 娘の誕生日 Wけんじ
- クラブ活動 青空千夜・一夜
- 僕はスポーツマン 青空千夜・青空一夜
- セントルイスの1980年は? 星セント・ルイス
- 乗り物アラカルト 春日三球・照代
|
2004
12/22
発売 |
澤田隆治が選んだ爆笑!漫才傑作選4
|
COCJ-32993 \2,500(税込) |
- ロマンス旅行 京唄子・鳳啓助
- 花の命は短くて 京唄子・鳳啓助
- 城とロマンス 海原お浜・海原小浜
- お笑いドライブ旅行 若井ぼん・若井はやと
|
2004
12/22
発売 |
澤田隆治が選んだ爆笑!漫才傑作選5
|
COCJ-32994 \2,500(税込) |
- 売り声 夢路いとし・喜味こいし
- 娘の縁談 夢路いとし・喜味こいし
- お笑い金色夜叉 砂川捨丸・中村春代
- お笑い婦系図 三遊亭小円・木村栄子
- お笑い馬談義 もろ多玉枝・広多成三郎
- さてその次は ミスワカサ・島ひろし
|
2004
11/25
発売 |
コロムビア歌謡吟詠集
|
COTF-5261 ¥2.800(税込) |
[サイド1]
- 日本男児 歌:向山侑吟
- 日本男児 オリジナル・カラオケ2本
- 流転 山頭火 歌:阿部吟鳳
- 流転 山頭火 オリジナル・カラオケ水2本/吟1本
- 日本刀 歌:林 真柳
- 日本刀 オリジナル・カラオケ吟2本
- 七久里紅葉狩 歌:広町心純
- 七久里紅葉狩 オリジナル・カラオケ
- 夫婦一輪 歌:前川光珠
- 夫婦一輪 オリジナル・カラオケ吟7本
[サイド2]
- 悲恋静御前 歌:小林翠晴
- 悲恋静御前 オリジナル・カラオケ
- 土佐武士 〜吟入り〜 歌:野中秀鳳
- 土佐武士 〜吟入り〜 オリジナル・カラオケ1本
- 薩摩の稚児桜 歌:赤羽有花
- 薩摩の稚児桜 オリジナル・カラオケ8本
- 婚儀 歌:松田聖月
- 婚儀 オリジナル・カラオケ1本
- 武田節 歌:高世幸明
- 武田節 オリジナル・カラオケ
|
2004
11/25
発売 |
酒田の女(ひと) 歌:原田直之
|
COCA-15718 \1,200(税込)/カセット同時発売COSA-1803 |
- 酒田の女(ひと) 歌:原田直之
- 桜故郷(さくらざと) 歌:原田直之
- 酒田の女 オリジナル・カラオケ
- 桜故郷 オリジナル・カラオ
※カセットには[サイド1]に1.3.曲目、[サイド2]に2.4.曲目が収録されてます。
|
2004
10/27
発売 |
日本民踊指導者連盟選定曲「馬喰ばやし(岩手県)/新早島小唄(岡山県)」
|
COCF-15702 \1,200(税込) |
- 馬喰ばやし 唄:小野田実
- 新早島小唄 唄:木津かおり
- 馬喰ばやし(オリジナル・カラオケ)
- 新早島小唄(オリジナル・カラオケ)
|
2004
10/27
発売 |
祝い邦楽−特選−
|
COCJ-32924 \2,100(税込) |
箏曲
- 八千代獅子……箏:米川敏子・米川裕枝
笛:中川善雄
囃子:堅田喜三久社中
雅楽
- 越天楽…………宮内庁式部職楽部
祭囃子
- お御輿囃子……松本源之助社中
箏曲
- 六段……………箏:米川敏子
祝言小謡
- 高砂……………謡:関根祥六
祝言小謡
- 鶴亀……………謡:藤波重和
江戸木遣り
- 真鶴・手古……木遣り:中沢幸次郎 他
小唄
- 門松……………唄:辰巳たつ
民謡
- 伊勢音頭………唄:斉藤京子
吟詠
- 祝賀の詞………吟:佐々木神風
沖縄民謡
- 正月のアヤグ…唄:勝連キヨ
民謡
- 黒田節…………尺八:米谷威和男
民謡
- お立ち酒………唄:原田直之
端唄
- 梅にも春………唄:藤本二三吉
相撲甚句
- 祝千秋楽………国錦 他
|
2004
10/27
発売 |
祝い邦楽−琴−
|
COCJ-32925 \2,100(税込) |
- 六段………………箏:沢井忠夫
- 千鳥の曲…………箏:米川敏子・米川裕枝
- さくらさくら……箏(独奏):野坂恵子/日本合奏団
- 黒田節……………箏:絹の会=琴I:木暮玲子・奈倉公子・町田真澄
琴II:芦川郁子・大倉照子
琴III:浅沼智子・星野ソノ子
十七弦:林早苗・柴原春海
- 千代獅子………箏:米川敏子・米川裕枝
笛:中川善雄
囃子:堅田喜三久社中
- 江戸日本橋……箏(独奏):川上弓子/日本合奏団
- 今様………………箏(高音):野坂恵子/日本合奏団
- 新高砂……………箏:(本手)富山清隆(二代目 富山清琴)
(替手)椎木清女
- 天楽……………箏:絹の会=琴I:芦川郁子
琴IIU:町田真澄
琴III:大倉照子
十七弦:林早苗
- 春の曲……………箏:(本手)山登松和(替手)萩岡松韻
- 明治松竹梅………箏:(本手)富山清隆(二代目 富山清琴)
(替手)椎木清女
|
2004
10/27
発売 |
祝い邦楽−民謡−
|
COCJ-32926 \2,100(税込) |
- ソーラン節(北海道)…………三味線:藤本 直久
- 江差追分(北海道)……………尺 八:鈴木 抒有

- 謙良節(青森)…………………尺 八:鈴木 抒有
- 南部俵つみ唄(岩手)…………三味線:澤田 勝仁
- 長者の山(秋田)………………三味線:本條秀太郎
- 山形大黒舞(山形)……………三味線:本條秀太郎
- 最上川船唄(山形)……………三味線:本條秀太郎
- 長持唄(宮城)…………………尺 八:三橋 貴風
- さんさ時雨(宮城)……………三味線:本條秀太郎
- お立ち酒(宮城)………………尺 八:佐藤 華山
- 斎太郎節(宮城)………………三味線:本條秀太郎
- 越中おわら節(富山)…………三味線:藤本 直久
- 伊勢音頭(三重)………………三味線:本條秀太郎
- 関の五本松(島根)……………三味線:本條秀太郎
- よさこい節(高知)……………三味線:藤本 直久
- 黒田節(福岡)…………………三味線:本條秀太郎
- 関の鯛釣り唄(大分)…………三味線:神山 峰子
|
2004
10/20
発売 |
藤本二三吉全曲集(一)
|
COCJ-32946 \2,100(税込) |
- 青柳
- 秋風に
- 秋の七草
- 秋の夜
- 浅くとも(切られ与三郎)
- 伊勢音頭
- 潮来出島
- いやと飛びのく〜いきなからす〜土手に飛び交う
- 鵜飼して
- 宇治茶
- うす墨
- 嘘と誠〜世辞で丸めて
- 梅と松
- 梅にも春
- 梅は咲いたか
- 裏の背戸や
- 縁かいな
- 大津絵
- おしどり〜くどいようだが
- 海晏寺
- 書き送る
- 重ね扇
- かっぽれ
- 桂川〜お伊勢参り
|
2004
10/20
発売 |
藤本二三吉全曲集(ニ)
|
COCJ-32947 \2,100(税込) |
- からかさ
- からくり〜柳橋から
- 河太郎
- カンチロリン
- 紀伊の国
- 木遣りくずし
- 京の四季(上)
- 京の四季(下)
- 金時
- 香水
- 心で留めて
- 御所車(香に迷う)
- 今昔五段返し
- サイサイ節
- さのさ節
- 五月雨(池の真菰)
- 五月雨(空にひと声)
- 酒のめば〜夕立の〜咲いた桜
- 忍ぶ恋路〜どうぞ叶えて
- 芝で生れて
- 新磯節
- 新ラッパ節
- 好いた同志
|
2004
10/20
発売 |
藤本二三吉全曲集(三)
|
COCJ-32948 \2,100(税込) |
- 粋な浮世
- 助六
- 雀の子
- ずぼらん〜騒ぎ
- 空ほの暗き〜浮気同志
- 高砂
- 辰巳やよいとこ
- 館山節
- 棚のだるまさん
- 玉川
- 誰と根岸〜浪花のいろ町
- 淡海節
- 綱は上意
- 露は尾花
- 都々逸(一)
- 都々逸(二)
- 都々逸(三)
- 都々逸(四)
- 止めても帰る〜待ちわびて
- ドンドン節
- 茄子と南瓜
- 涙かくして〜ぞめき
|
2004
10/20
発売 |
藤本二三吉全曲集(四)
|
COCJ-32949 \2,100(税込) |
- 二上り甚句
- 二上り新内
- 上り下り
- 萩桔梗
- 橋本〜お互に〜ぴんとすねては
- 初出見よとて〜春風がそよそよ
- 初春〜三下り
- 初雪に〜雪のだるま
- はでな由良さん〜男がようて
- 花の曇り
- 花は上野
- 張子の寅〜小諸出て見よ
- 春雨
- 春はうれしや
- びんほつ
- 深川
- 深川くずし
- 更ける宵
- 筆の傘〜野暮な屋敷
- 蓬莱
- ほとゝぎす
- ほんのりと〜葉桜や(窓を)
- 三日月〜かごの鳥
- 三つの車
|
2004
10/20
発売 |
藤本二三吉全曲集(五)
|
COCJ-32950 \2,100(税込) |
- 虫の音〜秋の野に出て
- 無理な首尾〜話しらけて
- めぐる日の
- 紅葉の橋
- 桃太郎
- 八重一重〜伽羅の香り
- 奴さん
- 槍さび
- 夕霧
- 夕暮
- 夕立や(田を三囲の)〜蝙蝠
- 雪のあした〜こぼれ松葉
- 雪は巴
- 夜桜〜惚れて通う
- 吉野山
- 淀の川瀬(二上り)
- 米山くずし〜肩車
- 米山甚句
- よりを戻して〜東雲節〜お前待ち待ち
- 六段くずし
- わがもの
- わしが思い
- わしが在所
- われが住家〜土手を通るは
|
2004
10/20
発売 |
藤本二三吉全曲集(六)
|
COCJ-32951 \2,100(税込) |
- うかれ狸
- 浦漕ぐ舟
- 阪かっぽれ
- お傳情史
- 神楽面
- 河童
- 吉三節分
- ジャズ金比羅
- 新祇園小唄
- 新唐人お吉
- 伊達奴
- 東京小唄
- 東京むすめ
- 初出姿
- 正行
- 三輪の里
- 野球おどり
- 両国夜景
- 霊峰富士
- 恋愛問答
|
2004
10/20
発売 |
花季利恵 端唄の世界
|
COCJ-32923 \2,100(税込) |
- 白酒
- 木遣りくずし〜深川くずし〜六段くずし
- 柳の雨「下田節」入り
- 三階節
- 奴さん
- 大津絵
- 紅葉の橋
- なすとかぼちゃ
- 流しの技
- 紀伊の国
- 薄墨
- 五月雨
- 和藤内
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(1)
|
COCJ-32931 \2,000(税込) |
- 宿屋の富
- らくだ
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(2)
|
COCJ-32932 \2,000(税込) |
- へっつい幽霊(昭和41年ヴァージョン)
- 鉄拐
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(3)
|
COCJ-32933 \2,000(税込) |
- 三方ヶ原軍記
- 鼠穴
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(4)
|
COCJ-32934 \2,000(税込) |
- 野晒し(昭和41年ヴァージョン)
- 蔵前駕篭
- 大工調べ
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(5)
|
COCJ-32935 \2,000(税込) |
- 芝浜(昭和41年ヴァージョン)
- 高座版 現代落語論〜落語界の巨人達〜
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(6)
|
COCJ-32936 \2,000(税込) |
- 天災
- 武助馬
- 黄金の大黒
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(7)
|
COCJ-32937 \2,000(税込) |
- 西鶴一代記
- 夢金
- 十徳
- 山号寺号
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(8)
|
COCJ-32938 \2,000(税込) |
- 長屋の花見
- 田能久
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(9)
|
COCJ-32939 \2,000(税込) |
- ろくろっ首
- 淀五郎
|
2004
10/20
発売 |
立川談志ひとり会(10)
|
COCJ-32940 \2,000(税込) |
- 源平盛衰記(昭和43年ヴァージョン)
- 高座版 現代落語論〜演芸界・異端児達の芸論〜
|