 |
2014/11/19発売
美空ひばり
忘れじの歌 美空ひばり 古賀メロディを唄う
COCP-38871-2 ¥3,000+税
最高峰の歌声で聴く、古賀メロディの真髄
昭和44年に発売された『忘れじの歌 美空ひばり 古賀メロディを唄う』を復刻!
ボーナス・トラックには昭和53年、師を偲んでナレーションと共に切々と歌いあげた名唱などを特別収録。CD2枚組・全36曲収録! |
★収録曲はこちら>>> |
|
 |
2014/11/19発売
大川栄策
古賀メロディ スーパーベストIII 〜影を慕いて〜
COCP-38873 ¥3,000+税
古賀政男門下生・大川栄策による入魂の古賀メロディ名唱集!
CD1枚・全18曲収録! |
★収録曲はこちら>>> |
|
 |
2014/11/19発売
古賀政男とコガ・ギター・ロマンティカ
決定盤 古賀メロディ大全集
COCW-38875-6 ¥3,000+税
ギター音楽の金字塔! 古賀メロディの魅力を軽快なサウンドで表現。
古賀政男、アントニオ古賀、鶴岡雅義、山本丈晴らによる珠玉のギター・アンサンブル。
CD2枚組・全38曲収録! |
★収録曲はこちら>>> |
|
 |
2014/10/29発売
V.A.
決定盤 古賀政男 大ヒット大全集
COCP-38788-90 ¥4,500+税
オリジナル・ヒット歌唱歌手による、古賀メロディ極(きわみ)ベスト!
CD3枚組・全50曲収録! |
★収録曲はこちら>>> |
|

|
2014/10/29発売
明治大学マンドリン倶楽部
決定盤 明治大学マンドリン倶楽部 古賀メロディ大全集
COCP-38791-3 ¥4,500+税
古賀政男と共に歴史を築いた明治大学マンドリン倶楽部。これぞ伝統の古賀メロディ!
CD3枚組・全50曲収録! |
★収録曲はこちら>>> |
|
 |
<古賀政男 プロフィール>

◇ 本名:古賀正夫
◇ 生年月日:明治37年11月18日
◇ 出身地:福岡県三潴郡田口村(現:大川市)

明治大学在学中に明治大学マンドリン倶楽部の創設に参画し、在学中に音楽家を志す。
昭和4年、明治大学マンドリン倶楽部の定期演奏会にて処女作「影を慕いて」を発表。昭和6年にはコロムビア専属の作曲家となり、昭和9年にはテイチクに移籍したが、昭和13年にコロムビアへ復帰。半世紀近くに渡っていわゆる“古賀メロディ”を発表し、数々のヒット曲を生み出した。
作曲活動のかたわら、昭和13年には外務省の音楽文化親善使節として世界各地を訪問、昭和49年には広島平和音楽祭を開催するなど、音楽で平和を訴える活動を続けた。また、昭和34年には日本作曲家協会を創設して初代会長に就任。日本レコード大賞を制定するなど、音楽界の発展に尽力した。
昭和53年7月25日、73歳で死去。翌8月4日、“古賀メロディ”作曲による実績が認められ、国民栄誉賞を受賞した。 |
|