DISCOGRAPHY

3rd Album
唄の音(うたのね)2
~懐かしき唱歌に寄せて~
2019.11.27 Release ¥2,500+税 COCQ-85477
- 故郷
- さくらさくら
- 夏の旅絵巻
- 遠い雲の上
- 赤とんぼ
- 紅葉
- 竹田の子守唄
- 北風小僧の寒太郎
- 荒城の月
- さちねうた
- この道
アレンジャー:妹尾武(M1-3,10,11) 沢田穣治(M6,7,9) 伊藤ハルトシ(M4,5,8)
笛の音(ね)が綴る唄物語 第2章
篠笛奏者による 心に沁みる懐かしき唱歌
2017年発売の「唄の音」ではJ-POP・歌謡曲の名曲を中心に篠笛で奏でることで唄に新たな息を吹き込み、全国で優しい寄り添う唄を届けてきた佐藤和哉。
今作ではリクエストの多い唱歌を中心に選曲し、情景が見える温かく包み込むハートフルなサウンドで心に沁みる楽曲をお届けします。
「故郷」「荒城の月」「紅葉」等の名歌がアレンジャー妹尾 武、沢田穣治、伊藤ハルトシとの共演を経て、透明感のあるアコースティック・サウンドに生まれ変わります。
佐藤和哉の書下ろしの新曲 4「遠い雲の上」、10「さちねうた」も収録。

2nd Album
唄の音(うたのね)
2017.12.06 Release ¥2,500+税 COCQ-85390
- 浜辺の歌 (成田為三)
- 夏の終わり (森山直太朗)
- 糸 (中島みゆき)
- 童神(わらびがみ) (佐原一哉)
- 秋桜 (さだまさし)
- 舞姫 (佐藤和哉)
- さよならの夏~コクリコ坂から~ (坂田晃一)
- 遠き山に日は落ちて (ドヴォルザーク)
- ゼクシィサイト 和婚特集キャンペーン曲
- 誓いの空 (佐藤和哉・北川悠仁)
Arrangement (except #9) & Piano & Melodica:妹尾 武
唄うように奏で、どこか懐かしい篠笛の音色が聴く人に寄り添う-
篠笛奏者 佐藤和哉による2nd Albumは、ファン待望のカバーアルバム
2016年のデビューアルバム『フエウタイ』リリース以降、各地を巡る「春のウタ」ツアー(夏・秋も実施)を通して披露してきた楽曲や、デビュー前からリクエストが多くあった唱歌を収録。
まるで歌詞を唄っているかのように1語1音丁寧に吹き込み、郷愁に駆られる笛の音色と透明感のあるサウンドが優しくそっと寄り添う、唄への愛に満ちたアルバムとなった。
昨年から息の合う共演を重ねてきたピアニスト・作曲家の妹尾 武(KOBUDO-古武道-)によるピアノを中心としたアコースティック・アレンジで収録することで、唄の物語に彩りを加える。
また、2013年のNHK連続ドラマ小説「ごちそうさん」の主題歌として大ヒットした「雨のち晴レルヤ」から4年経ち、再び佐藤和哉と北川悠仁(ゆず)による共作曲「誓いの空」をスペシャルトラックとして収録。2017年【ゆずの輪 presents 夏祭り 杜の音】でも披露している。
「誓いの空」MVはこちら>>>

Debut Album
フエウタイ
2016.9.21 Release ¥3,000+税 COCQ-85297
- 明け風
- カナデウタ
- ふるさとの空よ *佐賀県嬉野市市曲
- 散歩道
- 虹の鼓動
- きみとみる月
- からつ曳山囃子
- オベールの祈り
- 椰子の実
- 望郷
- 想
- 12.さくら色のワルツ ギターDuo ver.
*「雨のち晴レルヤ」(ゆず)モチーフ曲
作曲:佐藤和哉(Tr.7、9を除く)
佐藤和哉は、日本の伝統楽器を用いて自身の心を表現する篠笛奏者である。
14歳の時に地元佐賀県のお祭り「唐津くんち」でお囃子を吹いたのが篠笛との出会いとなり、その後ピアノ、ギターなどの洋楽器を経て、改めて自身の原点を篠笛に見つけた。「一番伝えたいことはこころ、磨いた技巧ではなく、心を音に込めるのがすごく大事だと知った」と佐藤が語るように、自身の想いを歌として表現するうえで一番適していたのが篠笛であり、まるで歌うように楽器を奏でている。
佐藤の生み出す音楽は素朴で優しく、しかし芯がある。邦楽器を知らない子供から大人までもが親しめるメロディーが、心の中にすっと落ちてくるのが特徴的だ。懐かしさや温かさ、優しさが万国の共通のものであると感じることのできる、詩のないメロディー。
佐藤が表舞台に立つことになったのは、2013年NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』主題歌「雨のち晴レルヤ」(ゆず)にモチーフとして自身作曲の「さくら色のワルツ」が採用された時で、紅白にも演奏者として出演し、同作は14年日本レコード大賞 優秀作品賞を受賞することになった。そして15年にはユニクロの秋冬コレクションのCMにも起用された。
インディーズ時代に2枚リリースし、16年、アルバムのサウンドプロデューサーに前作まで手掛けていたKOHKIを迎え、いよいよ「フエウタイ」を携えて全国へと飛び立つ。
現代に生きる私たちの心に歌いかける全12曲の想いを篠笛に込める。
「カナデウタ」MVはこちら>>>