藤山一郎決定盤 国民的歌手 藤山一郎全集(下) 〜貴重な遺産〜

DISCOGRAPHY ディスコグラフィ

藤山一郎

決定盤 国民的歌手 藤山一郎全集(下) 〜貴重な遺産〜

[ALBUM] 2011/05/18発売

決定盤 国民的歌手 藤山一郎全集(下) 〜貴重な遺産〜

COCP-36729-31 ¥5,028 (税抜価格 ¥4,571)

コロムビア創立100周年記念
藤山一郎 生誕100年記念企画

DISC-1

  • 1.春の野・山の祭

  • 2.慶應義塾普通部の歌

  • 3.日本アルプスの唄

  • 4.美しきスパニョール

  • 5.北太平洋横断飛行マーチ

  • 6.密偵の唄

  • 7.栄冠涙あり

  • 8.スキー・メロディ

  • 9.サラリーマンの唄

  • 10.青春歌譜

  • 11.陸戦隊の唄

  • 12.軍事探偵の唄

  • 13.オー・チェリオ

  • 14.ローエングリーン(第1幕3場祈りと終曲)

  • 15.僕の東京

  • 16.明治神宮国民体育大会の歌
     (デュエット:松原操)

  • 17.戦友よさらば

  • 18.この道

  • 19.納税奉公の歌(仰ぐ御陵威の)

  • 20.少国民の歌
     (デュエット:二葉あき子)

  • 21.雨の沈丁花

  • 22.美しき南の海

  • 23.常夏の島
     (デュエット:三原純子)

DISC-2

  • 1.東京ルンバ
     (デュエット:並木路子)

  • 2.スキー天国

  • 3.あこがれの歌

  • 4.四つの青春

  • 5.愛のともしび

  • 6.影を慕いて

  • 7.ジャイアンツ・ソング

  • 8.思いはかなく

  • 9.恋人よお寝みなさい

  • 10.長崎の花

  • 11.メキシコへの道

  • 12.ドナウ河の漣

  • 13.福沢諭吉先生を讃える歌

  • 14.白い羽根

  • 15.故郷(くに)の空

  • 16.慶應義塾大学応援歌《若き血》

  • 17.オリンピックの歌
     (デュエット:荒井恵子)

  • 18.霜夜の時計

  • 19.夢ひととき

  • 20.薔薇の咲く窓

  • 21.春の花束

  • 22.巴里の空の下

  • 23.心の叫び

DISC-3

  • 1.なつかしき愛の歌

  • 2.遠い花火

  • 3.ミシシッピーワルツ

  • 4.赤いズボン

  • 5.カミン・スルー・ザ・ライ

  • 6.淡いともし灯

  • 7.舟乗りの歌

  • 8.鉄道行進曲

  • 9.美しき高原

  • 10.銀座の舟唄

  • 11.二人の青春

  • 12.なつかしの時計台

  • 13.青春の旅路

  • 14.ちらちら粉雪

  • 15.出船

  • 16.ふるさとの

  • 17.長崎の鐘(あたらしき付き)

  • 18.平城山

  • 19.城ヶ島の雨

  • 20.波

  • 21.小諸なる古城のほとり(千曲川旅情)

  • 22.少年オリンピックの歌*

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。

*ステレオ録音
※古い音源を使用しておりますので、一部にお聞きぐるしい箇所あります。ご了承下さい。

★『決定盤 国民的歌手 藤山一郎全集』(2011/5/18発売)特設サイト

日本音楽史上、燦然と輝く国民的歌手 藤山一郎の永久保存盤

☆藤山一郎 吹込み作品年表付き解説書封入

日本の名曲、クラシック含む世界の名曲、珍しい作品、貴重な作品を集大成しています。
「城ヶ島の雨」「この道」「ドナウ河の漣」「カミン・スルー・ザ・ライ」また「慶應義塾普通部の歌」「軍事探偵の唄」「陸戦隊の唄」など超幻級の作品など68曲収録。
中でも昭和8年、増永丈夫名義による名唱、ワグナーのローエングリーンより「祈りと終曲」の収録は特筆に価します。

今回のCD化に際しては音質とピッチを重視し、全曲現時点にて最高水準の品質とすべく最大限の配慮を致しました。可能な限り金属原盤を使用し、SP盤は遺品を中心に愛好家諸氏のご協力を賜り、新品あるいは、それに準ずる高水準の盤を揃え、藤山一郎の真髄を後世に伝えるべく努めました。


◇注目曲ピックアップ◇
・慶應義塾普通部の歌(昭和6年)
 …コロムビアの委託盤として録音された幻の音源。現在の慶應義塾塾歌より先に生まれた。
 佐藤春夫作詩、堀内敬三作曲。
・美しきスパニョール(昭和5年)
 …カンツォーネの名歌。堀内敬三作詩。
・北太平洋横断飛行マーチ(昭和6年)
 …録音はされたが未発売となった幻盤。
・陸戦隊の唄(昭和7年)
 …日東レコードに録音された幻の作品。藤山は日東レコードでは藤井龍雄の名だった。
・ローエングリーン(第1幕3場祈りと終曲)(昭和8年)
 …プリングスハイム指揮によるワグナーの歌劇「ローエングリーン」のなかで、バリトン・ソロをとった
 超幻級の音源。声楽家藤山一郎、若き日の貴重な記録。
・この道(昭和16年)
 …山田耕筰作曲による有名曲であるが、さすがの表現力、歌唱力である。
・愛のともしび(昭和24年)
 …なんとシューベルトの「未完成」がスウィートなスイングに。仁木他喜雄のアレンジもすばらしい。
・ジャイアンツ・ソング(昭和24年)
 …プロ野球の拡大と分裂の大騒動の昭和24年に公募制定された、2代目巨人軍応援歌。
・ドナウ河の漣(昭和25年)
 …ウインナーワルツの名作に藤浦洸が美しくも悲しい人生詩をつけている。
 クラシックの歌による大衆化は藤山の功績のひとつである。
・オリンピックの歌(昭和26年)
 …日本は1952年のヘルシンキ・オリンピックから参加復帰を認められ、第2回「NHK紅白歌合戦」でも
 トリで歌っている。
・夢ひととき(昭和25年)
 …シューベルトの「楽興の時」。
・春の花束(昭和27年)
 …チャイコフスキーの「アンダンテ・カンタービレ」高音から中低音までの美しい歌唱はさすが!
・巴里の空の下(昭和27年)
 …映画の主題歌としても知られるスタンダード・シャンソン。藤山の甘い歌声に脱帽。
・なつかしき愛の歌(昭和27年)
 …「やさしき愛の歌」で知られるアイルランドのジェームス・モロイ作曲のホームソング。
・ミシシッピーワルツ(昭和27年)
 …古関裕而の作編曲のすばらしさも光る隠れ名作。初CD化。
・カミン・スルー・ザ・ライ(昭和27年)
 …おなじみのスコットランド民謡。
・淡いともし灯(昭和28年)
 …「淡き光」で知られるコンチネンタル・タンゴのスタンダード。
・出船(昭和34年)
 …歌謡曲と歌曲の中間的な歌で、歌手藤山一郎の立ち位置を想起させる。富田勲編曲。
・ふるさとの(昭和34年)
 …日本歌曲のスタンダード。さすがの名唱。
・長崎の鐘(あたらしき付き)(昭和34年)
 …永井博士の短歌「あたらしき朝の〜」に藤山自身が作曲して「長崎の鐘」の結び曲としてあらためて
 録音された。きわめつけの名唱。
・城ヶ島の雨(昭和34年)
 …日本歌曲のスタンダード。さすがの名唱。