INFORMATION

『Win's Film Songs』購入者特典

  • 【ポストカードプレゼント】カバーアルバム発売記念店頭特典

    『Win's Film Songs』特典(ポストカード)

    2月19日発売のMORISAKI WIN『Win's Film Songs』をセール対象の店舗にてご購入されたお客様に先着で特典(ポストカード)をプレゼントします。

    注)特典(ポストカード)は先着となります。特典が無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。
    注)一部、特典プレゼントを実施していない店舗もございます。ご確認は直接下記各店舗へお問合せください。

    店舗リストはこちら>>>

    (2025/2/7掲載)

  • 【期間限定】カバーアルバム発売記念ミニパネル展開催決定!

    MORISAKI WINの『Win's Film Songss』の発売を記念し、ミニパネル展(A4サイズ)を開催いたします。
    開催店舗にて『Win's Film Songs』をお買い上げいただいたお客様には、抽選で展示しているパネル(複製サイン入り)をプレゼントいたします!ぜひ店頭に足をお運びください!

    【開催店舗】
    宮城県 HMV仙台E BeanS(サイト▼)
    東京都 タワーレコード渋谷店(サイト▼)
    東京都 SHIBUYA TSUTAYA(サイト▼)
    東京都 HMVエソラ池袋(サイト▼)
    神奈川県 銀座山野楽器 たまプラーザテラス店(サイト▼)
    愛知県 HMV栄(サイト▼)
    大阪府 タワーレコードあべのHoop店(サイト▼)
    福岡県 HMV&BOOKS HAKATA(サイト▼)

    【パネル展開催期間】
    2025年2月18日(火)各店舗開店時~2025年2月24日(月)各店舗閉店時

    ※パネル展示期間・抽選プレゼントの運用方法は各店舗で異なりますので、詳細は上記の実施店舗にご確認ください。
    ※パネルの絵柄は各店舗異なります。また、サインは複製となります。
    ※プレゼントとしてお渡しするパネルは、各店舗に展示されているものになります。汚れや傷がある場合がございます。また、絵柄は選べませんのであらかじめご了承ください。
    ※パネルは応募した店頭受け取りのみになります。配送のご対応はございません。
    ※パネル展の開催が終了次第、プレゼント運用も終了となります。

    (2025/2/7掲載)

配信キャンペーン情報

  • 『Win's Film Songs』リリース記念!DLプレゼントキャンペーン開催決定!

    抽選で20名様にお客様の名前入り「きのこの山」または「たけのこの里」のパッケージスリーブプレゼント!
    ※5文字以内、ひらがな限定

    2月19日(水)にリリースされるカバーアルバム『Win's Film Songs』を、対象の配信サービスにて期間内にご購入の上、指定の方法でご応募いただいた方の中から、抽選で20名様に、森崎ウィンが、きのこの山50周年アンバサダーを務める「きのこの山」、または「たけのこの里」の「里山を感じる木のパッケージスリーブ」をプレゼントいたします。
    簡単にご応募できますので、是非ご参加ください!

    例:きのこの山 例:きのこの山

    ▲「ウィンの山」の「ウィン」が、当選者様の宛名(ひらがな5文字以内)となります。
    「ウィン」のカタカナ表記は例外となりますので、あらかじめご了承ください。

    【ダウンロード(DL)期間】
    2025年2月19日(水)~2025年3月4日(火)23:59

    ※応募は3月5日(水)0:59まで受け付けます

    【応募方法】
    (1)配信サービスで『Win's Film Songs』をダウンロード購入する。

    ※アルバム全曲ダウンロードが対象となります。
    ▼楽曲ページはこちら(2月19日よりアクセス可能です)
    ◎iTunes
    ◎レコチョク/レコチョクハイレゾ
    ◎mora/moraハイレゾ

    (2)「購入履歴」ページより、対象商品がダウンロード済みであることが分かる画面のスクリーンショット画像を撮影する。
    例)
    ◎iTunes Store:iTunes Storeアプリ→その他→購入済み→ミュージック
    ◎レコチョク:トップページ→購入履歴(ダウンロード)
    ◎mora:トップページ→購入履歴

    (3)撮影したスクリーンショット画像を2025年3月4日(火)23:59までに、下記応募フォームよりお送りください。
    【2月19日(水)~3月5日(水)0:59まで受付】応募フォーム
    https://krs.bz/columbia/m/wins_film_songs/

    【注意事項】
    ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
    ※プレゼントの発送はご応募頂いたお客様ご自身の住所のみ、かつ国内に限ります。
    ※ご当選の権利を第三者に譲渡または換金・変更することはできません。
    ※ご提供いただいた個人情報は、賞品の発送のためにのみ使用いたします。詳しくはこちらを御覧ください。

    【お問合せ】
    日本コロムビア お客様相談センター
    03-5962-6990 (10:00~13:00 / 14:00~17:00(土・日曜日、祝日を除く))
    ※当落についてのお問合せはお受けしておりません。
    ※配信サイトへの本企画のお問い合わせはご遠慮ください。

  • 先行配信シングル「Waving Through A Window」LINE MUSICプレゼントキャンペーン開催決定!

    LINE MUSIC再生回数キャンペーン2週間開催!
    2025年2月5日(水)に配信される「Waving Through A Window」を、LINE MUSICにて期間中に聴いてくれた方の中から上位30名様に“MORISAKI WINからの宛名入りメッセージ動画”をプレゼント!
    また、100回以上聴いてくれた方全員に“MORISAKI WINからのスペシャルメッセージ動画”をプレゼント!

    LINE MUSICで「Waving Through A Window」をたくさん聴いてご応募ください!

    【対象楽曲】
    Waving Through A Window
    「Waving Through A Window」

    カバーアルバム『Win's Film Songs』(2月19日発売)収録曲

    【対象楽曲リンク】
    「Waving Through A Window」LINE MUSIC

    【再生対象期間】
    2025年2月5日(水)0:00~2025年2月18日(火)23:59

    ※応募は、2025年2月19日(水)23:59まで受け付けます。

    【応募方法】
    (1)2025年2月18日(火)23:59までの期間中、「Waving Through A Window」を《LINE MUSIC》でたくさん聴く。

    ※LINE MUSICにログインし、オフライン再生(ダウンロード保存)せず、オンライン再生(ストリーミング再生)にしてお聴きください。

    (2)《LINE MUSIC》ランキングページの「(あなたのお名前)'s Play TOP 50」より、自分の再生回数が表示されていることを確認し、スクリーンショットを撮る。
    ※再生回数は、LINE MUSICの「トップページ」⇒下のタブより「ランキング」で確認することができます。
    ※「(あなたのお名前)'s Play TOP 50」が表示されない方は、LINE MUSICでの直近3ヶ月間の再生曲数が20曲未満か、LINE MUSICのアプリが最新バージョンにアップデートされていない可能性がございます。また、ランキングは翌日反映、1日1回/不定期に更新されます。
    ※1回の再生秒数が短いと1再生とカウントされない場合があります。

    (3)下記応募フォームにてスクリーンショットをアップロードした上で必要事項を入力、応募を完了する。
    https://krs.bz/columbia/m/win_wtaw2025/

    【注意事項】
    ※ご当選者様のみに、メールにてご連絡させていただきます。
    ※LINE MUSIC有料プラン会員が参加できるキャンペーンです。
    ※参加の際の通信費はお客様のご負担となります。
    ※再生回数に「9999回+」と表示されると上限になります。
    ※再生回数が「9999回+」の方が30名以上となった場合は、対象者の中から抽選とさせていただきます。

    【メールに関する注意事項】
    ※ドメイン指定受信をされている方は、「@columbia.co.jp」からのメールを受信可能に設定してください。
    ※ご利用のメールアドレスによっては、ご当選のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がありますのでご注意ください。

    【お問合せ】
    日本コロムビア お客様相談センター
    03-5962-6990 (10:00~13:00 / 14:00~17:00(土・日曜日、祝日を除く))
    ※LINE MUSICプレゼントキャンペーンの当落についてのお問合せはお受けしておりません。
    ※配信サイトへの本企画のお問い合わせはご遠慮ください。

    (2025/1/25掲載)

新曲「ネバネバ」デジタルリリース決定!

  • 新曲「ネバネバ」がテレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」オープニングテーマに決定!

    10月よりNHK Eテレにて放送開始となるテレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」のオープニングテーマ「ネバネバ」を歌唱することが決定!
    テレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」の原作である「科学漫画サバイバル」シリーズは、「楽しみながら理系脳が育つ学習漫画」として世界累計3500万部、国内累計1450万部を突破し、国内では全56テーマ、88巻が出版。2023年には発売15周年を迎え、「小学生が選ぶこどもの本総選挙」の第2回(2020年発表)、第3回(22年発表)、第4回(24年発表)で、「シリーズ」第1位を獲得するなど、小学生支持率No.1の評価を得ている人気作。 オープニングを彩る「ネバネバ」は、壮大な冒険が始まるようなイントロから疾走感のあるリズミカルなメロディーに加え、様々なテーマに立ち向かう主人公の心情に寄り添いMORISAKI自身が書き下ろした歌詞が印象的でオープニングテーマに相応しい楽曲になっています。
    ※「ネバネバ」は、TVサイズが10月6日(日)に先行配信、フルサイズは10月23日(水)のリリースとなります

    「ネバネバ」の一部を使用したPV映像本日公開!PVは下記よりご覧ください。

    ■リリース情報
    jacket
    2024年10月23日(水)デジタルリリース
    テレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」オープニングテーマ
    「ネバネバ」

    作詞/MORISAKI WIN 作曲/KOSEN

    収録曲:
    M1, ネバネバ
    M2, ネバネバ-TVサイズ ※10/6(日)先行配信予定
    M3, ネバネバ-オリジナル・カラオケ

  • ■番組情報
    アニメ「科学×冒険サバイバル!」
    アニメ「科学×冒険サバイバル!」
    NHK Eテレにて2024/10/5(土)より、毎週土曜午後6:25放送予定
    原作:「科学漫画サバイバル」シリーズ
    監督:細田雅弘
    シリーズ構成:村山功
    キャラクターデザイン:ノー・ギルボ
    音楽:吉川慶
    アニメーション制作:ぎゃろっぷ
    制作:NHKエンタープライズ
    制作・著作:NHK/東映アニメーション
    NHK 番組HP:https://nhk.jp/anime-survival
    東映アニメーション 番組HP:https://www.toei-anim.co.jp/tv/survival/

    ■テレビアニメ「科学×冒険サバイバル!PV映像
    https://www.youtube.com/watch?v=Yj0aOUWrUgU

    ©Gomdori co., Kim Jeung-Wook, Han Hyun-Dong/Mirae N/LudensMedia/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション

  • (2024/9/20掲載)

森崎ウィン、関西電力 新TVCMソングの歌唱が決定!

  • 関西電力「灯る歴史」篇「灯る未来」篇CMソング「Twinkle Twinkle Little Star」を歌唱

    森崎ウィン

    1/20(土)より放映開始される関西電力の新TVCM「灯る歴史」篇「灯る未来」篇のCMソング「Twinkle Twinkle Little Star」を歌唱することが決定しました。
    新CMは、「灯る歴史」篇「灯る未来」篇と題し、「電気の歴史と未来」をテーマに何気ない日常の中で、阿部サダヲと小坂菜緒(日向坂46)が、電気が守り続けてきた「あたりまえの暮らし」を考える内容で、電気のある「あたりまえの暮らし」を守りつないできた歴史と、「あたりまえの暮らし」を未来へつなげるための、ゼロカーボンな電気を主題に『未来も明るく灯し続ける』という温かくも強いメッセージが込められています。
    CMソングとなった「Twinkle Twinkle Little Star」は、誰もが知る普遍的な名曲。竹本健一によるアレンジでオリジナルのメロディーが加えられた特別な「Twinkle Twinkle Little Star」へと生まれ変わり、優しい歌声が夜空の星のように全体を暖かく包み込みます。
    是非、新CMのメッセージと共に森崎ウィンの歌声をお楽しみください。

    森崎ウィン コメント
    今回僕が歌った「Twinkle Twinkle Little Star」という曲は、もちろん小さい頃から知っている曲ですし、竹本健一さんのアレンジで、前後にAメロ、Bメロがつくみたいな感覚で歌わせて頂いたんですが、本当にそのアレンジがかっこよくて、この曲を歌えて本当に嬉しいなと純粋に思いました。このアレンジで自分のライブでも歌いたいなと思います。CMも、心温まるCMになっていますので、どうか、「Twinkle Twinkle Little Star」と関西電力をよろしくお願いします。

    ■新TVCM概要
    関西電力「灯る歴史」篇 「灯る未来」篇
    「灯る歴史篇」:https://youtu.be/Knb-EaDjLr0
    「灯る未来篇」:https://youtu.be/Y1ZmKFGbKHQ
    公開日:2024/1/20(土)AM4:00
    出演者:阿部サダヲ、小坂菜緒(日向坂46)
    放映地域:関西エリア2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県)および福井県
    特設ページ:https://www.kepco.co.jp/brand/category5.html

    (2024/1/18掲載)

ベトナム人気バンドChillies(チリーズ)とのコラボ楽曲リリース!

  • MORISAKI WINが、ベトナム発のバンドChillies(チリーズ)とコラボレーションした楽曲「Đại Lộ Mặt Trời - Japanese Version」(読:ダイロマッチャイ)をリリース!

    Chillie & MORISAKI WIN

    Chilliesは、Spotifyベトナムで最もストリーミングされたバンドとして度々年間1位を獲得、代表曲「Cứ Chill Thôi」が日本でもTikTokで話題となっている国境を越えてチャートを席巻している話題のバンド。
    MORISAKI WINの初となるアジアアーティストとのコラボレーションは、Chilliesの楽曲を好んで聴いていたことや、ベトナムに訪れた際にChilliesのライブを観覧したことをきっかけに、Chilliesから楽曲歌唱のオファーがあり実現しました。

    「Đại Lộ Mặt Trời」は、直訳すると「太陽の大通り」
    ボーカルのKhangが毎日通る大通りの橋の上の夕日からインスピレーションを受け、バイクで走りながら歌詞とメロディが生まれたという楽曲です。
    Japanese Versionでは、MORISAKI自身が一部日本語詞を書き下ろし、歌唱しています。

    尚、Chilliesは昨年(2023年)10月にライブのために来日し、その際に撮影したMORISAKI WINとのセッションの模様を1月11日(木)22:00プレミア公開!
    Đại Lộ Mặt Trời (太陽の大通り) - Chillies ft. Morisaki Win [Japanese Ver.] Music Video
    https://youtu.be/v01hl4ETOrI

    MORISAKI WINコメント
    私が、ベトナムでイベントに出演することになり、ベトナムの音楽事情を勉強した際に出会ったのがChilliesでした。
    初めて聴いた時からかっこいい曲に私自身とても魅了されましたし、現地で拝見したライブパフォーマンスも素晴らしく、どうにかChilliesに会えないかとスタッフにお願いして今回のコラボレーションが実現しました。
    それも、ちょうど来日されるタイミングがあり、スケジュールを合わせ・・・と全てが良いタイミングで進んだことにも非常に縁を感じました。
    また、今回一部日本語のパートを歌うことになり、私が日本語詞を手掛けたのですが、Chilliesにも喜んでもらえ、とても良い経験になりましたし、このようなコラボレーションを今後も積極的に行いたいと思っています。
    私の念願の海外コラボレーションが、ルーツであるアジアのアーティストと共に叶いました。
    是非楽曲を聴いてもらい、新たなMORISAKI WINを感じてほしいです。

    Khang (Chillies Vo.)コメント
    私は、心に残る思い出を表現し、太陽の鮮やかな色彩を捉える歌を書きたいと思っていた時に、毎日通る大通りの道の端にある橋の上の夕日からインスピレーションを受け、バイクで走りながら、歌詞とメロディが浮かんできました。MORISAKI WINとのコラボレーションは、WINとChilliesが音楽で新しい何かを求めていたときに偶然生まれた組み合わせです。WINが歌の日本語の歌詞をあっという間に書き上げたとき、私たちはとても驚きました。日本語についてはあまり知らないのですが、全てに統一感があり素晴らしく聴こえました。これは私たちが異なる言語で公式の歌を書いた初めての機会です。私たちはMORISAKI WINと彼のチームの貢献に心から感謝しています。

    ■リリース情報
    2024年1月4日(木)デジタルリリース予定 ※全世界配信
    jacket
    Chillies「Đại Lộ Mặt Trời」
    チリーズ「ダイロマッチャイ」
    M1. 「Đại Lộ Mặt Trời」
    M2. 「Đại Lộ Mặt Trời - Japanese Version」(Chillies×MORISAKI WIN)
    配信サイト一覧>>>

    ■Chilliesプロフィール
    4人のメンバー(Khang:ボーカル/ソングライター、Phuoc:ベーシスト、Nhim:ギタリスト、Phu:ドラマー)からなるベトナムのオルタナティヴ・バンド。2018年10月に結成され、本国でも国境を越えてもチャートを席巻している。 「Vùng Ký Ức」(「Memory Lane」)、「Mascara」、そして完璧なオールキル・アルバム「QuaKhung Cửa Sổ」(「Through The Window」)といったヒット曲の連発し、Chilliesはまたたくまにベトナムの音楽業界における成功の代名詞となった。そして「Cứ Chill Thôi」(「Just Chill」)が中国のDouyinで610万以上のクリップを記録し、彼らの影響力は国境を越える。
    2023年、チリーズは『Trên Những Đám Mây』というEPをリリースし、彼らの音楽的実力をさらに確固たるものにした。ライブツアーでは11,000人の観客を集め大成功。彼らの人気は急上昇した。Chilliesはまた、ベトナムで初めてSpotifyの月間リスナー数が100万人を突破したバンドとして、そして2019年以降、Spotify Wrapped Vietnamで何年も連続して常に上位に入るという、驚くべきマイルストーンも達成した。
    https://www.chillies.vn/

    (2024/1/4掲載)

JET JACKET 配信情報

  • 森崎ウィンがボーカルを演じる、ドラマ『パリピ孔明』から生まれた人気バンドJET JACKETの楽曲リリースが決定!

    フジテレビ系水10ドラマ『パリピ孔明』より10月4日(水)放送の第2話に登場する、3人組のインディーズバンドJET JACKET[ギターボーカル・RYO(森崎ウィン)、ドラム・MASA(高尾悠希)、キーボード・TAKU(松延知明)]が、作中で登場する「MID DAY」、「Blue Yell」を10月4日(水)にリリースすることが決定!


    JET JACKET[ギターボーカル・RYO(森崎ウィン)、ドラム・MASA(高尾悠希)、キーボード・TAKU(松延知明)]

    「パリピ孔明」は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井理)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す月見英子(上白石萌歌)を軍師のごとく成功に導いていく音楽青春コメディ。
    第2話で英子と対バンをすることになるJET JACKETは、ギターボーカル・RYO(森崎ウィン)、ドラムのMASA(高尾悠希)、キーボードのTAKU(松延知明)というメンバーで、作中では、RYOの持ち前のハイトーンボイスを生かした楽曲「MID DAY」が、インディーズながら動画サイトで500万回再生を記録する人気バンド。

    今回リリースされる2曲とも本作のために書き下ろされたオリジナル曲で「MID DAY」は、ハイトーンボイスが印象的なアップテンポナンバーで、森崎ウィンの透き通るような歌声に加え、印象的なギターフレーズも交わり、より心を熱く揺さぶる楽曲。また「Blue Yell」は、重厚なロックサウンドと力強いボーカルに背中を押される楽曲となっています。

    様々な豪華アーティストのゲスト出演が発表され、音楽面でも非常に話題になっている「パリピ孔明」。
    是非、明日10月4日(水)放送予定の第2話と共に、JET JACKETの楽曲もお楽しみください。

    ■リリース情報
    2023年10月4日(水)デジタルリリース
    jacket
    JET JACKET 「MID DAY」

    M1. MID DAY
    M2. Blue Yell
    配信サイト一覧>>>

    水10ドラマ『パリピ孔明』森崎ウィン率いるインディーズバンド、JET JACKETのMV初公開!
    JET JACKET / MID DAY

    ■ドラマ『パリピ孔明』とは
    2023年9月27日(水)スタートのフジテレビ水10ドラマ、“音楽青春コメディー”『パリピ孔明』。
    本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井理)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す一人の少女・月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。
    原作は、累計発行部数160万部突破の『ヤングマガジン』(講談社)にて現在も連載中の大人気コミック。

    ■JET JACKETとは
    作中に少女・月見英子(上白石萌歌)の前に立ちはだかる3人組のインディーズバンド。
    ギターボーカル・RYO(森崎ウィン)、ドラムのMASA(高尾悠希)、キーボードのTAKU(松延知明)というメンバーで、RYOの持ち前のハイトーンボイスを生かした楽曲「MID DAY」が、インディーズながら動画サイトで500万回再生を記録し、一躍人気バンドの仲間入りをする。RYO自身は責任感が強く、負けず嫌いで特に音楽に対して熱い男。後々、英子とはアートフェスライブで対バンをすることになる。
    リリースされる「MID DAY」は、本作のために書き下ろされた新曲で、作詞・作曲は、RIP SLYMEなど、様々なアーティスト作品に参加し、最近ではKenta Dedachiのサウンドプロデュースを手掛けるKOSENが担当。
    アップテンポなナンバーと森崎の透き通るような歌声に加え、印象的なギターフレーズも交わり、より心を熱く揺さぶる楽曲に完成。
    「Blue Yell」も、本作のために書き下ろされた新曲でアートフェスライブでのシーンで披露される。

    ■番組情報
    フジテレビ水10ドラマ『パリピ孔明』
    2023年9月27日(水)スタート/毎週水曜22:00~22:54 ※初回15分拡大(22:00~23:09)

    【出演者】
    向井理、上白石萌歌、菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、森崎ウィン、関口メンディー
    /アヴちゃん(女王蜂)/ディーン・フジオカ、森山未來 他

    【スタッフ】
    原作:『パリピ孔明』原作・四葉夕ト 漫画・小川 亮(講談社「ヤングマガジン」連載)
    脚本:根本ノンジ 音楽:近谷直之
    企画:高木由佳(フジテレビ) プロデュース:八尾香澄
    演出:渋江修平 池田千尋 渡部篤史
    制作協力:C&I エンタテインメント
    制作著作:フジテレビ

    公式HP:https://www.fujitv.co.jp/paripikoumei/
    公式Twitter:@paripikoumei_cx
    公式Instagram:@paripikoumei_cx
    公式TikTok:@paripikoumei_cx

    ※高木由佳の高は、はしご高が正式表記です

    (2023/10/3掲載)

映画『おしょりん』情報

  • 新曲「Dear」が映画『おしょりん』のエンディング曲に決定!

    MORISAKI WIN(森崎ウィン)の新曲「Dear」が映画『おしょりん』のエンディング曲決定!
    映画のエンディング曲の担当は自身初となります。
    映画『おしょりん』は、森崎自身も出演。今では日本産メガネの95%を生産している福井県を舞台に藤岡陽子「おしょりん」(ポプラ社)を元にした本作は、明治時代の福井を舞台に、豪雪地帯のため冬は農作業ができず収入の道がなくなる村を助けようと、メガネ工場をゼロから立ち上げた増永五左衛門(小泉孝太郎)と幸八(森崎ウィン)の兄弟と、二人を信じて支え、見守り続けた妻・むめ(北乃きい)を描いた、挑戦と情熱、そして家族の愛の物語。史実をもとに、福井がメガネの聖地となった成り立ちを追いかけ、“ものづくり”の魅力と、実用品かつ装飾品でもあるメガネに渾身の技術と魂を吹き込む職人と彼らを支える家族を感動的に描きあげた作品です。
    そんな感動作のエンディングを飾る、MORISAKI WINの「Dear」は、先日リリースされたばかりの2ndアルバムにも収録されている人気曲「anymore」をプロデュースしたTHE CHARM PARKと音楽プロデューサーURUによる楽曲。せつなくも未来を明るく照らす温かいメロディーと歌声が印象的で、映画『おしょりん』のエンディングにふさわしい楽曲に完成しました。
    是非、映画と共にエンディング曲もお楽しみください。

    ■楽曲情報
    MORISAKI WIN「Dear」
    Lyric:THE CHARM PARK
    Music & Arrangement:THE CHARM PARK, URU

    ■映画情報
    映画『おしょりん』
    映画『おしょりん』
    ©「おしょりん」制作委員会
    2023年10月20日(金)より福井県先行公開、11月3日(金・祝)より角川シネマ有楽町ほかにて全国公開

    キャスト
    北乃きい 森崎ウィン
    駿河太郎 高橋愛 秋田汐梨 磯野貴理子 津田寛治 榎木孝明 東てる美 佐野史郎
    かたせ梨乃 小泉孝太郎

    監督:児玉宜久 原作:藤岡陽子「おしょりん」(ポプラ社)
    脚本:関えり香 児玉宜久
    エンディング曲:MORISAKI WIN「Dear」(日本コロムビア)
    製作総指揮:新道忠志 プロデューサー:河合広栄
    ラインプロデューサー:川口浩史 撮影:岸本正人 照明:桑原伸也 録音:林昭一 整音:瀬川徹夫
    記録:目黒亜希子 編集:村上雅樹 美術:黒瀧きみえ 装飾:鈴村高正 衣装:田中洋子 ヘアメイク:西村佳苗子 助監督:宮崎剛 制作担当:相良晶
    制作プロダクション:広栄 トロッコフィルム 配給:KADOKAWA 製作:「おしょりん」制作委員会

    公式サイト:https://movies.kadokawa.co.jp/oshorin  
    公式Twitter:@oshorin_movie
    予告編:https://youtu.be/E9zEn-NnUwU

    (2023/5/31掲載)

^