東京佼成ウインドオーケストラ宇宙の音楽/剣と王冠

DISCOGRAPHY ディスコグラフィ

東京佼成ウインドオーケストラ

宇宙の音楽/剣と王冠

[ALBUM] 2015/03/18発売

宇宙の音楽/剣と王冠

COCQ-85255 ¥2,200 (税抜価格 ¥2,000)

レコード芸術特選
  • 1.トッカータ・マルツィアーレ
    (R. ヴォーン・ウィリアムズ)

  • 2.リンカーンシャーの花束
    (P. グレインジャー)
    I - リスボン(船乗りの歌)

  • 3.リンカーンシャーの花束
    (P. グレインジャー)
    II - ホークストウ農園(守銭奴とその召使:ある地方の悲劇)

  • 4.リンカーンシャーの花束
    (P. グレインジャー)
    III - ラフォード猟園の侵入者(密猟の歌)

  • 5.リンカーンシャーの花束
    (P. グレインジャー)
    IV - 元気な船乗り(恋人と結婚するために帰郷)

  • 6.リンカーンシャーの花束
    (P. グレインジャー)
    V - メルボルン卿(戦争の歌)

  • 7.リンカーンシャーの花束
    (P. グレインジャー)
    VI - 行方不明のお嬢さんが見つかった(踊りの歌)

  • 8.剣と王冠
    (E. グレッグスン)
    I

  • 9.剣と王冠
    (E. グレッグスン)
    II

  • 10.剣と王冠
    (E. グレッグスン)
    III

  • 11.オリジナル組曲
    (G. ジェイコブ)
    I - 行進曲

  • 12.オリジナル組曲
    (G. ジェイコブ)
    II - 間奏曲

  • 13.オリジナル組曲
    (G. ジェイコブ)
    III - フィナーレ

  • 14.コロニアル・ソング
    (P. グレインジャー)

  • 15.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    序奏

  • 16.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    ビッグバン

  • 17.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    孤独な惑星

  • 18.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    小惑星帯と流星群

  • 19.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    宇宙の音楽

  • 20.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    ハルモニア

  • 21.宇宙の音楽
    (P. スパーク)
    未知

購入する

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。


※音楽配信サービスにおいては、CD等のパッケージ商品と収録内容が異なる場合やお取り扱いが無い場合もありますので、お求めの際は充分にご注意ください。

東京佼成ウインドオーケストラ
指揮:ダグラス・ボストック

ライヴ録音[96kHz/24bit ハイレゾ録音]:
2014年9月28日、東京芸術劇場
東京佼成ウインドオーケストラ第120回定期演奏会

東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の定期演奏会ライヴ・レコーディング・シリーズ第8回発売。TKWO桂冠指揮者フレデリック・フェネル生誕100周年の新シーズンの幕開け公演で、フェネルの後任としてTKWO常任指揮者を務めていたダグラス・ボストックによる「英国の薫り」プログラムです。イギリス生まれのボストックが、20世紀以降に発表され、フェネルも好んでいたイギリスにまつわる作曲家の名作の数々を共感をもって指揮。「宇宙の音楽」「リンカーンシャーの花束」といった基本的なレパートリーから、吹奏楽の地平を広げるグレッグスンの意欲作までを、今や世界最高峰の一角を担うTKWOによる秀演でお楽しみいただけます。録音面でも、一昨年、昨年と、日本プロ音楽録音賞受賞作を出しているTKWOレコーディング・プロジェクトからの、自信作です。

ダグラス・ボストック(指揮) Douglas BOSTOCK、Conductor

現在スイスのアールガウ交響楽団の首席指揮者として、また1992年よりチェコ・チェンバー・フィルハーモニックの首席客演指揮者として、ヨーロッパ、アメリカ、日本で幅広く活躍。2000年から10年間にわたって世界的に高い評価を受ける東京佼成ウィンドオーケストラの常任指揮者、その後首席客演指揮者も務め、2010年のヨーロッパ・ツアーも大成功に導いた。オペラの分野でも活動の幅を広げ、スイスのハルウィル・オペラ音楽祭の音楽監督も務めている。これまでチェコのカールスバッド響音楽監督兼常任指揮者、ミュンヘン響首席客演指揮者、南西ドイツ・フィル音楽監督を歴任。
幅広いレパートリーの中でもイギリス、チェコ、北欧の音楽の解釈は特別な評価を受けている。また、ウィーン古典派への新鮮かつ歴史的なアプローチも批評家、諸オーケストラ、聴衆に賞賛されている。
これまでBBC響、BBCフィル、BBCウェールズ響、ロンドン・フィル、ロイヤル・リヴァプール・フィル、ロイヤル・フィル、ロイヤル・スコティッシュ管などイギリスの楽団、プラハ響、プラハ放送響、ブルノ国立管、シュトゥットガルト室内管、北ドイツ・フィルなどヨーロッパ主要国のほか、アメリカ、カナダ、メキシコなどへも活発に指揮活動を展開。後進の育成にも力を注ぎ、英国王立北音楽院、デンマーク王立アカデミー、チューリッヒ音楽学校など、ヨーロッパ、東京藝術大学を含むアジア各地の大学において教鞭をとっている。
レコーディング・アーティストとしても80を超えるCDに名前を連ね、ニールセン、シューマンの一連の交響曲集は国際的に高い評価を得ている。また同レーベルの「ブリテッシュ・シンフォニック・コレクション」は、世界中の評論家、音楽ファンの注目を集めている。