バレエ/ローラン・プティ振付作品

Product Information 商品情報

20世紀バレエの基盤を築いた 現代バレエの巨匠逝く

今年4月に公開された草刈民代主演の映画『ダンシング・チャップリン』の振り付けを担当するなど、日本のバレエ界とも深い関係にあったフランスのバレエ演出家、ローラン・プティ氏が逝去されました。87歳でした。
1924年にパリ郊外のヴィルモンブルに生まれ、16歳でパリ・オペラ座に入団。ダンサーとして活動中から振り付けを始め、20歳のときバレエ・デ・シャンゼリゼを創設して独立。その後、バレエ・ド・パリ、マルセイユ・バレエ団(後にローラン・プティ・マルセイユ・バレエ団に改称)を立ち上げる。フレッド・アステア主演の映画『足ながおじさん』を振付けるなど、バレエ以外の分野でも積極的な活動を行なった。代表作は「若者と死」、「カルメン」、「ノートルダム・ド・パリ」。ご冥福をお祈りいたします。


DVD 2009.10.21発売

パリ・オペラ座バレエ 「クラヴィーゴ」全2幕(リイシュー)
TDBT-80840 \3,360

振付家たちの注目を一身に集めるオペラ座エトワール、ニコラ・ル・リッシュ。その才能を早くから認めていた鬼才プティが、愛弟子ル・リッシュのために、ゲーテの戯曲に着想を得て創作したバレエです。ル・リッシュに伸びやかな身体が造形する悪魔的なエロスが、観る者を捉えて離しません。

DVD 2009.10.21発売

パリ・オペラ座バレエ 「カルメン/若者と死」(リイシュー)
TDBT-81250 \3,360

2005年夏、ガルニエ宮で行なわれた「ローラン・プティの夕べ」から、人気の《カルメン》と《若者と死》の2作品を収録。ニコラ・ル・リッシュが運命に翻弄される男を熱演。運命の女には、クレールマリ・オスタとマリー=アニエス・ジロ。妖しく美しい二人の姿に、思わず目を奪われそう。

DVD 2009.10.21発売

パリ・オペラ座バレエ 「ノートルダム・ド・パリ」全2幕(リイシュー)
TDBT-81330 \3,360

戦後のフランス・バレエ界に彗星のように登場したローラン・プティが、古巣のパリ・オペラ座に20年ぶりに復帰。奔放な美少女エスメラルダを取り巻く3人の男、醜いが献身的な鐘突き男カジモド、嫉妬深い副僧正フロロ、彼女が恋心を抱く警備隊長フェビウス。中世のパリを舞台に4人が繰り広げる愛と情熱、哀切、そして狂気に織り成された重厚なスペクタクルです。

DVD 2004.11.26発売

ミラノ・スカラ座バレエ団「こうもり」(全2幕)
TDBT-0099 \5,040


倦怠期に入った夫婦はいかにして危機を乗り越えるのか?オペレッタとしてもお馴染みの「こうもり」が、鬼才プティの手で小粋でお洒落なバレエ作品になりました。夫婦役には演技派のアレッサンドラ・フェリと伊達男のマッシモ・ムッル。ルイジ・ボニーノ演じる友人もコミカルな演技で盛り立てています。

 

ページの先頭へ