商品情報
●椎名誠 書下ろし 4P封入
●表紙カード「火祭り」の題字は矢口高雄によるもの
■福岡県久留米市【鬼夜まつり】とは:
1600年余の伝統をもった新年の邪気を払う追儺の火祭り。日本三大火祭りの一つに数えられると共に、国指定の重要無形民族文化財となっている【鬼夜】。
スケールが勇壮で、飛び散る火の粉を浴びても動じない数百人の裸の男たち。2トンもある大松明を移動する男たち。それを登って果敢に縄を切る男たち。
【鬼夜】の火の粉を浴びれば開運招福・無病息災が叶うと言われるため、大勢の参拝者も殺到する。
日本屈指の火祭り、【鬼夜】を後世に伝えるべく初パッケージ化、椎名誠監修。
内容
01.〜はじめに〜椎名誠 「火」について
02.【鬼夜祭り】のはじまり
03.夜の祭り
04.汐井汲み神事
05.鬼火
06.鉾面神事
07.松明回し
08.鬼の堂周り行事
09.一番松明の火取り
10.一番松明の惣門くぐり
11.一番松明のシオイカキ
12.二番松明以下の2周目
※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。
※音楽配信サービスにおいては、CD等のパッケージ商品と収録内容が異なる場合やお取り扱いが無い場合もありますので、お求めの際は充分にご注意ください。