ちひろと遊ぼう。
見る、聴く、触れる、学べる! いわさきちひろの世界をもっと身近に!
<DVD+BOOK『ちひろWORLD』内容>
【DVD 2巻】
人気作品60点がDVDの高精細映像で楽しめます
DISC-1 ちひろの世界(上巻) 約60分
ちひろの代表作品60点を精緻な映像と音楽で紹介します。
★特典映像:ヴァイオリニスト吉田恭子による「いわさきちひろと吉田恭子の世界」ダイジェスト
 |
小鳥と少女 いわさきちひろ |
DISC-2 ちひろの世界(下巻) 約45分
(1)ちひろで触れあおう:
松本猛館長(安曇野ちひろ美術館)が紙芝居カードを使って子どもたちと実際に語り合う様子が記録されています。
(2)ちひろを楽しもう:
絵本「ゆきのひのたんじょうび」(至光社)を題材に細部にまでこだわり抜いたちひろの作画技術や工夫の一端を解説します。
(3)読み聞かせ絵本:
絵本「ゆきのひのたんじょうび」(至光社)の朗読絵本です。ゆっくりやさしく、子どもたちに語りかけます。
 |
子どもたちと対話する松本猛館長 (安曇野ちひろ美術館) |
【紙芝居カード 30枚】
子どもたちとちひろの絵の世界について対話しましょう
いわさきちひろの代表作30点がきれいなカードになりました。カード裏面は子どもたちの想像力を育むための工夫があります。ちひろの絵のどこに注目し、何を感じ取ればより楽しく絵を鑑賞できるのか、そのヒントが書かれています。紙芝居のように使いながら、子どもたちと語り合うことで情操教育に役立てていただけます。カード本体はお部屋に飾って楽しむこともできます。
【ぬり絵カード 5枚】
ちひろのぬり絵にチャレンジしませんか
いわさきちひろの代表作から5枚をぬり絵に仕立てました。実際に水彩絵の具やパステル、色鉛筆などを使って描いてみましょう。きれいに出来上がったらポストカードとして使うことができます。
【ハンドブック(解説書)】
DVD(2巻)収録内容のほか、ちひろ関連情報が盛り込まれています
(1)ちひろ作品60点・目録
(2)紙芝居カードの楽しみ方
(3)ぬり絵の楽しみ方
(4)ちひろの絵のひみつ
(5)ちひろ美術館紹介(東京/安曇野)
(6)ちひろ年譜/エピソード
(7)ちひろブックリスト
2008年作品 約105分収録
片面1層,チャプター有,メニュー画面
カラー/16:9LB
音声:ステレオ/ドルビーデジタル
企画・製作:インテ株式会社、株式会社ランダムハウス講談社
監修:松本猛(安曇野ちひろ美術館館長)
製作協力:ちひろ美術館(東京/安曇野)
(C)2008 財団法人いわさきちひろ記念事業団/インテ株式会社/株式会社ランダムハウス講談社