江戸の音風景〜ショパン誕生とその時の日本〜商品情報

江戸の音風景〜ショパン誕生とその時の日本〜

江戸の音風景〜ショパン誕生とその時の日本〜

[ALBUM] 2010/06/30発売

江戸の音風景〜ショパン誕生とその時の日本〜

COCJ-36279 ¥2,096 (税抜価格 ¥1,905)

コロムビア創立
100周年記念企画
ショパン生誕200周年
1810-1849

1.プレリュード(Preludes)
 絹の会(箏)
2.雨音
3.うちわ雨
4.雨音(雷入り)
5.浪音 波打ちぎわ
6.浪音 川波
7.水音(小川)
8.滝音
9.雪音
10.風音
11.虫の音
12.小鳥
13.雁
14.カラス
15.ウグイス
16.ホトトギス
17.ニワトリ
18.千鳥
19.トンビ
20.ヒグラシ
21.フクロウ
22.カッコウ
23.蛙
24.赤ん坊
 堅田喜三久社中(鳴物)(2〜24)
25.秋風の曲(前弾)
 藤原道山(尺八)、富山清琴(箏)
26.長唄 秋色種(合方)
 三代目 杵屋五三郎(三味線)、杉浦弘和、杵屋五三寿郎(三味線)、萩岡松韻(箏)
27.義太夫「生写朝顔話」(朝顔日記)より「宿屋の段」
 竹本春子大夫(浄瑠璃)
 野澤松之輔(三味線)、竹沢団六(琴)

28.矢の根〈長唄・大薩摩〉
 日吉小三八(唄)、杵屋栄二(三味線)
29.越後獅子〈長唄〉
 七代目 芳村伊十郎(唄)、冨士田新蔵(唄)、杵屋五三助(三味線)、山田抄太郎(三味線)
30.勧進帳〈長唄〉

 七代目 芳村伊十郎(唄)、松島庄三郎(唄)、冨士田新蔵(唄)、杵屋栄蔵(三味線)、杵屋栄二(三味線)、杵屋栄次郎(上調子)他
31.忍夜恋曲者〜将門〜〈常磐津〉
 常磐津駒太夫(唄)、四代目 常磐津文字兵衛(三味線)
32.北州千歳寿〜北州〜〈清元〉
 清元登志寿太夫(唄)、清元邦寿(三味線)
33.都々逸
 藤本二三吉(唄)、小静(三味線)
34.新保広大寺
 森山儀作(唄)
35.鈴ケ森:題目塚の場
 十五代目 市村羽左衛門〈白井権八〉
 七代目 松本幸四郎〈幡随院長兵衛〉

36.毬唄(「京鹿子娘道成寺」より)〈箏曲〉
 絹の会(箏)、島津秀雄(指揮)
37.門付〈尺八〉
 酒井竹保(尺八)、酒井松道(尺八)
38.にんば〈江戸の祭り囃子〉
 松本源之助社中
39.ノクターン(Nocturne)
 絹の会(箏)

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。

ショパンさん こんにちは!
あなたが生きていた頃日本は江戸時代の文化・文政期で、お江戸の人びとはこんな音や音曲に親しみ楽しんでいたのですよ・・・・・・。