SP盤復刻 浪花節名演集商品情報

SP盤復刻 浪花節名演集

SP盤復刻 浪花節名演集

[ALBUM] 2011/10/26発売

SP盤復刻 浪花節名演集

COCJ-37011-5 ¥7,857 (税抜価格 ¥7,143)

DISC-1
1.南部坂後室雪の別れ / 桃中軒雲右衛門
2.静御前吉野落 / 桃中軒雲右衛門
3.大高源吾 / 二代目 吉田奈良丸(吉田大和之丞)
4.小松嵐 / 二代目 東家楽遊
5.佐倉義民伝 / 春日亭清吉
6.召集令 / 東屋楽燕
7.高橋お伝 / 小金井太郎
8.阿呆陀羅経<鳥づくし>(浪花節の源流をたずねて(1)) / 初代 豊年斎梅坊主社中
9.糸入り軍談<決死隊>(浪花節の源流をたずねて(2)) / 美当一調

DISC-2
1.安中草三郎(表題) / 三代目 鼈甲斉虎丸
2.安中草三郎(生立) / 三代目 鼈甲斎虎丸
3.村上喜剣 / 初代 天中軒雲月
4.慶安太平記(怪僧善達) / 二代目 木村重勝(初代 木村重松)
5.河内山玄関先 / 初代 木村重友
6.赤垣源蔵 / 初代 京山小円
7.義民宗五郎(子別れ) / 三代目 宮川左近
8.上州貝祭文<佐野次郎左衛門>(浪花節の源流をたずねて(3)) / 樺沢芳勝
9.チョンガリ節<さまづくし>(浪花節の源流をたずねて(4)) / 東路実

DISC-3
1.壷坂霊験記 / 浪花亭綾太郎
2.天野屋利兵衛 / 三代目 吉田奈良丸
3.大石山鹿護送 / 二代目 天中軒雲月(伊丹秀子)
4.紺屋高尾(全) / 初代 篠田実
5.説教節<石童丸>(浪花節の源流をたずねて(5)) / 若松若太夫

DISC-4
1.佐渡情話 / 寿々木米若
2.河内山宗俊:天保六花仙(三千歳廓ぬけ) / 木村友衛
3.紀文蜜柑売 / 梅中軒鴬童
4.天野屋利兵衛 / 岡本松旭
5.赤垣と大石 / 初代 京山幸枝
6.坂崎出羽守 / 酒井雲
7.説教源氏節<阿漕平治>(浪花節の源流をたずねて(6)) / 岡本松旭

DISC-5
1.笹川の花会 / 二代目 玉川勝太郎
2.石松三十石道中(出立) / 二代目 広沢虎造(口演)
3.田村邸の訣別 / 富士月子
4.水戸黄門旅日記 / 初代 日吉川秋斎
5.新門辰五郎 / 二代目 日吉川秋水
6.鍋島騒動 / 初代 浪花亭愛造
7.豊川利生記 / 初代 三河屋圓車
8.南部坂 / 一心亭辰雄
9.後藤又兵衛 / 初代 藤川友春
10.浮かれ節<岩見重太郎>(浪花節の源流をたずねて(7)) / 吉田常広(口演)

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。

浪花節を初めてレコーディングした初代浪花亭愛造はじめ、<武士道鼓吹>を引提げ熱狂渦に沸く歌舞伎座に長髪姿ですっくと立ち上がった桃中軒雲右衛門、吉田大和之丞、小円、三代目虎丸、初代重友、友衛、初代・二代雲月、綾太郎、二代目勝太郎、二代目虎造 関東・関西など日本中の舞台を煌びやかに飾ってきた名人達の姿が見えるCD集。
小菅一夫先生の特別稿「浪花節誕生」と<浪花節の源流をたずねて>の貴重な音源などを収録した。