商品情報
直営ショップで購入
DISC-1 春…(Tr.1〜5) / 夏…(Tr.6〜9)
1.美山の里
(昭和58年4月 京都市左京区花背山道にて録音)
2.大悲山
(昭和58年4月 京都左京区花背大悲山峰定寺参道にて録音)
3.醍醐寺
(昭和58年4月 京都市伏見区醍醐寺弁天池前にて録音)
4.落花の舞
(昭和58年4月 京都市西京区勝持寺〈花の寺〉鐘楼堂前にて録音)
5.花の寺
(昭和58年4月 京都市西京区勝持寺〈花の寺〉西行桜前にて録音)
6.妙心寺玉鳳院
(昭和57年6月 京都市右京区妙心寺玉鳳院本堂にて収録)
7.比叡山明王堂
(昭和57年8〜9月 大津市比叡山無動寺谷明王堂にて収録)
8.回峰
(昭和57年8〜9月 大津市比叡山無動寺谷行者道にて収録)
9.朝霧
(昭和57年8〜9月 大津市比叡山無動寺谷玉照院にて収録)
DISC-2 秋…(Tr.1〜4) / 冬…(Tr.5〜6)
1.清滝
(昭和57年9月 京都市右京区清滝川瀬にて収録)
2.風の詩
(昭和57年10月 京都市右京区高雄山内にて収録)
3.大杉権現
(昭和57年10〜11月 京都市左京区鞍馬山大杉権現にて収録)
4.時雨のあと
(昭和57年10〜11月 京都市左京区鞍馬山本殿金堂前にて収録)
5.三千院の朝
(昭和58年2月 京都市左京区大原三千院門跡にて収録)
6.寂光の道
(昭和58年2月 京都市左京区寂光院参道にて収録)
※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。
※音楽配信サービスにおいては、CD等のパッケージ商品と収録内容が異なる場合やお取り扱いが無い場合もありますので、お求めの際は充分にご注意ください。
※この作品は、1988年発売の『四季の笛』(CF-2109-10)と同一の内容です。
★2024/09/03配信
至極の和楽器演奏を高音質UHQCD化
京都の四季が織りなす情趣の中に生き生きとした生命を笛に吹き込んだ名演!!
映画『沈黙 −サイレンス−』使用曲「回峰」収録作品。
昭和58年度芸術祭優秀賞受賞
題字:武原はん
撮影:今村秀雄