商品情報
インフォメーション1.16ブルーズ
2.不眠症
3.淋しい気持ちで
4.もしも
5.この世で
6.もぐらの唄
7.ものうさ
8.グットナイトブルーズ
9.深い夜
10.古典古典
11.家路
12.アウトローブルーズ
13.ざわめく夜
14.樫の木が聞いた唄
※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。
※音楽配信サービスにおいては、CD等のパッケージ商品と収録内容が異なる場合やお取り扱いが無い場合もありますので、お求めの際は充分にご注意ください。
シバは1970年、高田渡を追いかけ京都に向かう。共に唄い、共に過ごす。そののち、伝説の中津川フォークジャンボリーで唄い、高田渡と共に吉祥寺に辿り着く。シバのルーツはカントリー・ブルーズなのかもしれないが、精神性の部分では高田渡に依るところが大きいことは否めないだろう。青春という言葉を、恥ずかしげもなく使って良いとしたら、そこにはシバによる「シバの高田渡」がいて、シバの吉祥寺がある。シバのセルフ・カバー・アルバムは吉祥寺を彷徨い、何かを捜し求める幾人もの背中を見る想いがある。シバのブルーズは風の吹き溜まりのような、街の片隅が似つかわしい。アーバンでありながらカントリー、大都市ではなく小都市の吉祥寺、シバの魂はいまなおそこに漂い、さすらい、変わらず唄い続けている。シバの今回のアルバムは古くも新しく「これからは唄いこみの時代だ」と言いきった高田渡への、オマージュにも聴こえる不思議なアルバムだ。
■シバ プロフィール
1972年、ソロデビュー。アルバム「青い空の日」をURCよりリリース。「武蔵野タンポポ団の伝説」「武蔵野タンポポ団もうひとつの伝説」2枚のLPレコードをキングベルウッド」よりリリース。
1973年、セカンドアルバム「コスモスによせる」をCBSソニーよりリリース。
1977年、サードアルバム「夜のこちら」をキングベルウッドよりリリース。
1992年、6月、自主製作CD「帰還」リリース。92年度ディスクユニオン、お茶の水1号店邦楽売上ベスト第3位。12月、自主製作カセット「BAD MORNING BLUES」リリース。
2001年、CD「コスモスによせる・RECOVERED」シールズレコードよりリリース。
2002年、CD「長距離電話」シールズレコードよりリリース。
2003年、CD「ガードレールに足かけて」MID NIGHTRECORDSよりリリース。CD「高田渡を歌う・毎晩夜通しおきていて」シールズレコードよりリリース。
■リンク
シバ 流れ星通信 http://shiva-nagareboshitsuushin.com/