「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」オリジナル・サウンドトラック【完全生産限定盤】商品情報

「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」オリジナル・サウンドトラック【完全生産限定盤】

「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」オリジナル・サウンドトラック【完全生産限定盤】

[ALBUM] 2025/10/29発売

「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」オリジナル・サウンドトラック【完全生産限定盤】

COCP-42562-3 ¥6,050 (税抜価格 ¥5,500)

音楽:菊地成孔/新音楽制作工房

【DISC1】
「岸辺露伴は動かない 密漁海岸」
1. 即興組曲「奇妙な食事」I <前菜>
2. 即興組曲「奇妙な食事」II <パスタ>
3. 即興組曲「奇妙な食事」III <魚>
4. 即興組曲「奇妙な食事」IV <肉>
5. 即興組曲「奇妙な食事」V <ドルチェ>
6. 水中のカリンバ
7. 液状の金属
8. 阿漕エレクトリファイ
9. 海中の雅楽
10.法華経エレクトリファイ
11.「もう一つの密漁海岸」の為のピアノ

「岸辺露伴は動かない 懺悔室」
12.ストロンボリ式曇天 Cielo nuvoloso stromboliano
13.伴奏付き詠唱 canto con accompagnamento musicale
14.殲滅する空 Cielo annientante
15.蜘蛛の巣 ragnatela
16.水没祭 Festival Sommerso
17.悔恨の眼 Occhio del Pentimento
18.赦しの窓 Finestra dell’Assoluzione
19.沈黙のまばたき Battito di ciglia del silenzio
20.逃亡する影 Le ombre in fuga
21.詠唱 Canto

22.大空位時代 (2025 Edit)
  Editing per la 「confessionale」

【特典ディスク】
特別企画「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」音楽座談会
1. 菊地成孔×青木涼子(能声楽家)
2. 菊地成孔×高橋一生(俳優)
MC:土橋圭介(「岸辺露伴」シリーズ プロデューサー)
*特典ディスクの配信予定はありません。

音楽:菊地成孔
新音楽制作工房
田中義崇、Satō、高橋大地、委細昌嗣、MINAI、Hizuru Saito、田島浩一郎、佐々木 語

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。

※音楽配信サービスにおいては、CD等のパッケージ商品と収録内容が異なる場合やお取り扱いが無い場合もありますので、お求めの際は充分にご注意ください。

CDのご予約はこちら

大ヒット映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』と人気ドラマ『岸辺露伴は動かない』第9話「密漁海岸」のオリジナル・サウンドトラックが完全生産限定で発売!
特典ディスクでは菊地成孔×青木涼子、高橋一生による座談会を特別収録!


シリーズ累計発行部数1億2千万部超を誇る大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社ジャンプ コミックス刊)からスピンオフした荒木飛呂彦の同名傑作漫画の実写化作品『岸辺露伴は動かない』シリーズより、ドラマ第9話「密漁海岸」、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』のオリジナル・サウンドトラック。

主演に高橋一生を迎え、『岸辺露伴は動かない』としてNHKでドラマ化された本シリーズは2020年12月に第1期(第1話〜第3話)、2021年12月に第2期(第4話〜第6話)、2022年12月に第3期(第7話〜第8話)が放送され、2021年1月度ギャラクシー賞月間賞を受賞するなど好評を博した。その人気と反響を受けて、劇場長編映画第1作目となる『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(製作:『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』製作委員会、配給:アスミック・エース)が公開され、大ヒットを記録した。

2024年5月にはドラマシリーズ第4期となる第9話「密漁海岸」が放送され話題となり、さらに2025年5月23日には「岸辺露伴」シリーズ原点の作品であり伝説的なエピソード「懺悔室」を、邦画史上初となる全編ヴェネツィアロケで映像化した映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(製作:『岸辺露伴は動かない 懺悔室』製作委員会、配給:アスミック・エース)が公開。大ヒットを記録し、9月12日(金)よりPrime Videoにてイタリアほか世界160以上の国と地域で見放題独占配信がスタートされる。

その「岸辺露伴」シリーズの音楽を2020年の第1期より担当しているのは音楽家、文筆家として才能を発揮している菊地成孔と、菊地の私塾である「ペンギン音楽大学」の生徒のなかで特に優れたセンスや技術を備えたメンバーによるギルド的なクリエイター集団“新音楽制作工房”。
今回収録されている「密漁海岸」「懺悔室」の劇中曲も恐ろしくも不気味で奇怪な「岸辺露伴」の世界観を象徴する音楽だ。特に「密漁海岸」では能の謡(うたい)を現代音楽に融合させた能声楽の第一人者・青木涼子による「阿漕」や「法華経」を引用した楽曲が話題を呼んだ。

さらに、今回は特典ディスクを含めた2枚組となっており、特典ディスクには特別企画として菊地成孔×青木涼子、菊地成孔×高橋一生の2組による「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」音楽座談会を収録。座談会は初出の話が出るなど盛り上がり、約60分収録した豪華な特典となっている。

2023年10月に発売した「岸辺露伴は動かない/岸辺露伴 ルーヴルへ行く」オリジナル・サウンドトラックと同様に細部までこだわり、赤箔を使用した三方背BOX、ヘブンズ・ドアー型ブックレットに掲載された菊地成孔の約2000字に及ぶライナーノーツ、そしてドラマ・映画共に未公開写真を含む24ページのフォトブックを同封。


◆プロフィール
菊地成孔
(きくち・なるよし)
菊地成孔
1963年生まれの音楽家/文筆家/大学講師。音楽家としてはソングライティング/アレンジ/バンドリーダー/プロデュースをこなすサキソフォン奏者/シンガー/キーボーディスト/ラッパーであり、文筆家としてはエッセイスト&批評家であり、映画やテレビの劇伴も多い。「菊地成孔とペペトルメントアスカラール」「ラディカルな意志のスタイルズ」「菊地成孔クインテット」リーダー。2021年、自らの生徒と共に、ギルド「新音楽制作工房」を立ち上げ。2025年8月、新音楽制作工房名義の1stアルバム「未来のコドモたちの食べ物」(ビュロー菊地レーベル)をリリース。
◆映画情報
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』

岸辺露伴は動かない 懺悔室
©2025『岸辺露伴は動かない 懺悔室』製作委員会 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

出演:高橋一生
飯豊まりえ
玉城ティナ
戸次重幸
大東駿介
Andrea Bellacicco
井浦新
原作:荒木飛呂彦「岸辺露伴は動かない 懺悔室」
(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:渡辺一貴
脚本:小林靖子
音楽:菊地成孔/新音楽制作工房
人物デザイン監修・衣裳デザイン:柘植伊佐夫
製作:『岸辺露伴は動かない 懺悔室』製作委員会
制作プロダクション:NHKエンタープライズ、P.I.C.S.
製作幹事・配給:アスミック・エース
◆番組情報
ドラマ『岸辺露伴は動かない』第9話「密漁海岸」

岸辺露伴は動かない
©NHK/NEP/P.I.C.S. ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

出演:高橋一生
飯豊まりえ
蓮佛美沙子
中村まこと
増田朋弥
でんでん
Alfredo Chiarenza
原作:荒木飛呂彦
「ジョジョの奇妙な冒険」「岸辺露伴は動かない」
脚本:渡辺一貴
脚本協力:小林靖子
音楽:菊地成孔/新音楽制作工房
声:青木涼子
人物デザイン監修:柘植伊佐夫
製作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、P.I.C.S
◆前作情報