昭和17年 | 福島県浪江町に生まれ育つ。 |
昭和35年 | 第14回NHKのど自慢全国大会民謡の部で、福島県代表となる。 |
昭和36年 | 仙台に赴き我妻桃也の門を叩き、民謡の第一歩を歩み始める。 |
昭和38年 | 上京し、池袋「白雲閣」芸能部に所属する。 |
昭和39年 | ポリドールレコードより「長持唄」でレコード界デビュー。 木田林松栄(初代)、藤本王秀丈(初代)の薫陶を受け益々芸を磨く。 また歌謡曲は、白石十四男、八洲秀章に師事。 |
昭和41年 | 「民謡原田会」を結成する。 |
昭和43年 | キングレコード専属となり、日本を代表する民謡歌手への道を歩み始める。 |
昭和53年 | NHK夜の指定席「民謡をあなたに」レギュラー出演し広く親しまれる。 |
昭和56年 | 第2回松尾芸能賞・歌謡芸能部門で、「歌謡芸能賞優秀賞」受賞。 |
昭和60年 | 日本コロムビアに移籍、民謡ミュージカルなどで益々芸の幅を広げる。 |
平成4年 | 「全国ご町内音頭」で、コロムビアよりゴールデンディスク賞受賞。 |
平成15年 | 「第20回芸能生活45周年記念リサイタル」を、中野サンプラザホールで行う。 |
平成17年 | 社団法人 日本歌手協会 理事に就任する。 現在法人化改正にともない、一般社団法人 日本歌手協会 理事に就任する。 |
平成20年 | 公益財団法人 日本民謡協会より「民謡名人位」受賞。 |
平成23年 | 一般財団法人 日本郷土民謡協会より「民謡栄誉賞」受賞。 |
平成25年 | 浪江町名誉町民の称号を授与される。同年、福島県外在住功労者知事表彰受賞。 |
平成26年 | 春の叙勲にて「旭日双光章」受章。 |