女の子の喜怒哀楽を”ギュッ!”と詰め込んだ毎日キラキラ★クラシックライフ


女子クラ部がおススメする期待の男性クラシックアーティスト連載!!
第2回はフルート奏者・上野星矢さんです。
第2回はフルート奏者・上野星矢さんです。


1・音楽をはじめたきっかけはなんですか?
小学校4年の時、吹奏楽部で始めました。吹奏楽の指導で有名な先生が赴任してきてその噂を聞きつけて、やってみようかなと。
フルートかクラリネットでちょっと迷ったんですけど、父が持っていたランパルのCDを聴いたことがあったて、そのせいかフルートを選びました。
2・よく聴く音楽はなんですか?(クラシックに問わずでかまいません)
クラシックはもちろん仕事なのでいろいろ聴きます。フルートに限らず。
詳しくはないですがどんなジャンルの音楽も聴きます。もちろんJ-POPPも。
ファーストアルバムの最後、ボーナルトラックには「春よ来い」が入ってます!
3・お休みの日は何をしてますか?
日本にいる時は、友達と食事に行ったり、飲みにいったりします。
パリやミュンヘンだとそういった面で楽しみはあまり多くないので、日本にいるときはここぞとばかりに(笑)
本当に日本の食事は美味しいですよね!!
4・今作の中で、女子にオススメの1曲を教えてください!
実は意外とトンプーがいい!!って言ってくれる女子も多いですよ。
でもあえてのおすすめは、ショッカーの「後悔と決断」かな。
静かな曲なら「ヴォカリーズ」がおすすめです。
5・サイトをご覧の皆さんへ一言お願いします!
Good Luck !!

上野星矢 (うえの せいや)
1989年生まれ、東京都出身。小学校4年生の時にフルートを始め、12才で本格的に習い始める。東京都立芸術高等学校卒業、東京芸術大学音楽学部フルート専攻入学。2009年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で入学。
これまでに山田ゆう子、堀井恵、ザビーネ・ザイフェルト、立川和男、金昌国、ヴァンサン・リュカ、 ソフィー・シェリエの各氏に師事。(財)ロームミュージックファンデーション奨学生。
全日本学生音楽コンクール全国大会中学生の部第1位。日本ジュニア管打楽器コンクールフルート部門金賞。大阪国際音楽コンクール管楽器部門中学生の部第1位、大阪府知事賞。全日本学生音楽コンクール全国大会高校生の部第1位。日本音楽コンクールフルート部門第3位、第2位。松方ホール音楽賞木管部門1位ならびに特賞受賞。第8回ジャン=ピエール・ランパル国際フルートコンクール・グランプリ(第1位)。第13回ジョルジュ・ディマ国際コンクール第1位など、数々のコンクールで受賞。杉並区文化功労賞受賞。
これまでに東京交響楽団、チェコフィル八重奏団、イル・ド・フランス国立管弦楽団、新日本フィルハーモーニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。2004年より東京、大阪等で毎年リサイタルを開催。ドイツのBeethovenfest Bonnn、フランスのMEDOCフェスティヴァル、同Festival Boucard、ソウルでのリサイタル、パリ日本文化会館主催 Les nouveaux talents japonais de la musique 等に出演。現在、パリに在住し、フランス国内、日本、ヨーロッパからアジア各国で活躍を広げている。
オフィシャルHP http://www.mori-music.com/seiya.html



第1回 福間洸太朗(ピアノ) 2012/10/15掲載
第2回 上野星矢(フルート) 2012/12/14掲載
第3回 藤原道山(尺八) 2013/03/15掲載
第4回 妹尾武(ピアノ) 2013/05/17掲載
★号外 アンドレア・バッティストーニ (指揮者) 2013/05/29掲載