女の子の喜怒哀楽を”ギュッ!”と詰め込んだ毎日キラキラ★クラシックライフ


女子クラ部がおススメする期待の男性クラシックアーティスト連載!!
第3回は尺八奏者・藤原道山さんです。
第3回は尺八奏者・藤原道山さんです。


1・音楽をはじめたきっかけはなんですか?
祖母が箏を教えていたのと、両親共に音楽が好きだったので、音楽が生活の一部になっていました。偶々、リコーダーが好きだったので、笛ということで尺八を勧められました。
2・よく聴く音楽はなんですか?(クラシックに問わずでかまいません)
基本何でも聴きます。食事と一緒でその時の気分で聴きたいものが違いますね。
3・お休みの日は何をしてますか?
読書、料理、買物
長めの休みの時は旅行
4・今熱中していることはありますか?
パン作り。材料に凝っています。
5・今作の中で、女子にオススメの1曲を教えてください!
うーん、どれもオススメです。気分によっていいものは変わると思うのですが、例えば朝、元気な一日にしたい!という方にはMINORIやLA FESTA、夜にゆったりした気分になりたいという方には、月下竹韻、LUNEなどかな。
6・サイトをご覧の皆さんへ一言お願いします!
ご覧頂きありがとうございます!これからも素敵な音楽を皆様にお伝えして行きたいと思っております。今後も応援の程、よろしくお願い致します!!

藤原道山 (ふじわら どうざん)
10才より尺八を始め、人間国宝・山本邦山に師事。東京芸術大学大学院音楽研究科修了。2001年アルバム「UTA」でCDデビュー。以来、これまでに10周年記念ベストアルバム「天-ten-」、山本邦山作品集「讃-SAN-」、ウィーンにてレコーディングを行ったシュトイデ弦楽四重奏団との共演アルバム「FESTA」他計12枚を発表。2007年、チェロ(古川展生)、ピアノ(妹尾武)とともにユニット「KOBUDO-古武道-」を結成。アルバムを4枚制作し、コンサートツアーを行う。その他、ソロ活動では、映画「武士の一分」ではゲストミュージシャンとして音楽に参加。「敦」(中島敦原作/野村萬斎演出)、「ろくでなし啄木」(三谷幸喜作・演出)、日英共同制作ダンス作品「鶴」(ウィル・タケット演出/振付、首籐康之主演)などの舞台音楽も手がける。
オフィシャルHP http://www.dozan.jp/

藤原道山×SINSKE「風神雷神」コンサートツアー
〜尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ〜
2013年5月04日(土) 長野・まつもと市民芸術館 実験劇場
2013年5月06日(月) 大阪・あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
2013年5月07日(火) 山口・宇部市渡辺翁記念会館
2013年5月10日(金) 愛知・名古屋市熱田文化小劇場
2013年5月12日(日) 福岡・西鉄ホール
2013年5月14日(火) 鹿児島・みなみホール
2013年6月30日(日) 三重・ふるさと会館いが 大ホール
2013年7月05日(金) 北海道・札幌コンサートホールkitara 小ホール
2013年7月25日(木) 東京・浜離宮朝日ホール
2013年7月26日(金) 東京・浜離宮朝日ホール
藤原道山×SINSKEオフィシャルサイト http://www.dozan-sinske.com/



第1回 福間洸太朗(ピアノ) 2012/10/15掲載
第2回 上野星矢(フルート) 2012/12/14掲載
第3回 藤原道山(尺八) 2013/03/15掲載
第4回 妹尾武(ピアノ) 2013/05/17掲載
★号外 アンドレア・バッティストーニ (指揮者) 2013/05/29掲載