Dim
Mak Recordsとは...
1996年設立。設立時より、ロック、パンク、ポスト・パンク、ファンク、レゲエ、ヒップホップ、フォーク/カントリーなど、様々なアーティストを擁しアメリカをはじめイギリス、スペイン、ドイツなどヨーロッパ各地のアーティストの作品をリリースしている。
代表的なアーティストとして、The Kills、The Von Bondies、Soledad Brothersなど、今後目の離せないアーティストの作品をアメリカにてリリース。そして日本においても、Envy、Nine
Days Wonderなどの作品もアメリカにおいてリリースしている。
今、最も目の離せないレーベルの一つである。 |
 |
▼Dim
MakはLAはハリウッドを拠点に運営され、レーベルのオーナーはスティーブ青木。彼の父親は冒険家であり、また日本料理店「ベニバナ」をアメリカで成功させた実業家でもあるロッキー青木。そして、妹はアメリカでスーパーモデルや、最近ではハリウッド映画にも出演しているあの、デヴォン青木である。 |
▼このDim
Makという言葉は、中国語で"死の感触”。これはブルース・リーをイメージする言葉らしく、ブルース・リーのもつ”表現・再生・成長”という哲学に対してのリスペクトであり、レーベルのヴィジョンであるらしい。 |
|
|