line

spacer
ジャングル大帝 進めレオ!

BOXジャケット/仕様
Discジャケット&レーベル
封入解説書より
Disc-1 第1話~第5話
Disc-2 第6話~第10話
Disc-3 第11話~第15話
Disc-4 第16話~第20話
Disc-5 第21話~第26話

BOXジャケット写真 spacer 2003年5月21日発売

日本初の本格的なカラーテレビアニメシリーズ『ジャングル大帝』の完結編! 圧倒的な映像美と重厚な演出で描く、若き白獅子・レオの物語!

山本暎一、林重行(りんたろう)、勝井千賀雄、平田敏夫、永島慎二、北野英明、荒木伸吾、杉野昭夫―――
のちのアニメ界、漫画界で名を成す名クリエイターたちが若き才能のすべてを注ぎ込んだ傑作エピソード群!圧倒的な映像美と重厚なドラマ――21世紀に受け継がれた傑作群がここに!

'66年~'67年放送TVシリーズ全26話 各話「オープニング、エンディング」収録
■原作:手塚治虫■製作:山本暎一■チーフディレクター:林 重行(りんたろう)
5枚組(第1話~第26話収録) 23,500円(税抜) XT-1394~98
片面2層/モノラル/カラー/683分

●32ページ オールカラー解説書封入
圧倒的な映像美と重厚なドラマが光る虫プロ屈指の名作・全26話を各種資料(設定キャラ表、制作記録etc)を駆使して徹底解説!
本作の音響監督にして、テレビアニメ界・音響部門の開拓者 田代敦巳氏へのロングインタビューも掲載

●オープニング2種類(前期版、後期版)
前期版は今回初めて発掘された貴重映像 もちろんソフト初収録!

●映像特典

DISC1 :オープニング(提供ノンテロップ版)
※『ジャングル大帝 進めレオ!』のオープニングは、後奏部分の映像処理の違いにより、3種に大別することができる。「提供 三洋電機」が画面下寄りに小さめに表示される“前期版”、画面中央に大きく表示される“後期版”、表示自体が行われない“提供ノンテロップ版”である。ここでは“提供ノンテロップ版”を収録。今回、虫プロ社内に現存する本作の全フィルムを調査したが、このバージョンは第5話のみに残っていた貴重なもの。地方局での本放映、もしくは再放映用にプリントされたものと考えられる。なお、“前期版”(第9話に現存)、“後期版”(第18、19、23、24話に現存)については、DISC本編の第1~13話、第14~26話にそれぞれ収録した(話数の振り分けは、調査結果から便宜的に判断したもの)。

DISC2 :『ジャングル大帝 進めレオ!』エンド・カット(三洋電機「乾電池レオ」CM)
※毎週、『ジャングル大帝 進めレオ!』のラストに流されていた“エンド・カット”のフィルム(23秒)を収録。画面左側は「サンヨー乾電池レオ」のCMになっており、右下の「提供 三洋電機」という文字が途中で「おわり」に変化する。収録映像は無音声だが、本放映時にはこの画面に番組終了を告げるアナウンスがかぶせられていたと思われる。今回、映像をご提供いただいた三洋電機には、ほかにメインタイトルが『ジャングル大帝』となっているもの、社名ロゴが変わっているものなど計3種のエンド・カットが現存していた。

DISC3:こいでのかるた「ジャングル大帝」(1)
※『ジャングル大帝』及び『ジャングル大帝 進めレオ!』の本放映当時、お正月商品として小出信宏社より発売された「こいでのかるた 『ジャングル大帝』」を静止画像として収録。このDISCでは、表箱の写真のほか、絵札と読み札を1画面に組み合わせた「い」~「む」の23画面(計24画面)を収めてある。箱や絵札の図柄は虫プロ漫画部によるもの。元絵は手塚治虫氏の原作漫画を参考にしている。

DISC4:こいでのかるた「ジャングル大帝」(2)
※『ジャングル大帝』及び『ジャングル大帝 進めレオ!』の本放映当時、お正月商品として小出信宏社より発売された「こいでのかるた 『ジャングル大帝』」を静止画像として収録。このDISCでは、絵札と読み札を1画面に組み合わせた「う」~「す」の22画面を収めてある。小出信宏社は、雑誌漫画やテレビ作品の平面紙玩具(かるた、すごろく、ぬりえ、トランプなど)を専門に発売していた会社だった。

●書き下ろしジャケット・イラスト、ピクチャー・ディスク仕様