決定盤 流行歌・大傑作選(4) 歌謡曲黄金時代商品情報

決定盤 流行歌・大傑作選(4) 歌謡曲黄金時代

決定盤 流行歌・大傑作選(4) 歌謡曲黄金時代

[ALBUM] 2010/10/01発売

決定盤 流行歌・大傑作選(4) 歌謡曲黄金時代

COCP-36455-6 ¥3,143 (税抜価格 ¥2,857)

コロムビア創立100周年記念企画

DISC-1

  • 1.ブルー・シャトウ / ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

  • 2.真赤な太陽 / 美空ひばり

  • 3.愛のさざなみ / 島倉千代子

  • 4.ブルー・ライト・ヨコハマ / いしだあゆみ

  • 5.人形の家 / 弘田三枝子

  • 6.真夜中のギター / 千賀かほる

  • 7.白い蝶のサンバ / 森山加代子

  • 8.愛は傷つきやすく / ヒデとロザンナ

  • 9.ビューティフル・ヨコハマ / 平山三紀

  • 10.あなたのすべてを / 水沢有美

  • 11.黒の舟唄 / 野坂昭如

  • 12.宗谷岬 / 黒木真理

  • 13.喝采 / ちあきなおみ

  • 14.女のみち / 宮史郎、ぴんからトリオ

  • 15.おんなの海峡 / 都はるみ

  • 16.街の灯り / 堺正章

  • 17.思い出さないで / 島崎恵子

  • 18.五月のバラ / ジュン沢木

  • 19.面影 / しまざき由理

  • 20.一本の鉛筆 / 美空ひばり

DISC-2

  • 1.心のこり / 細川たかし

  • 2.北の宿から / 都はるみ

  • 3.おいらの船は300とん / 美幌健

  • 4.想い出ぼろぼろ / 内藤やす子

  • 5.旅の終りに / 冠二郎

  • 6.夜へ急ぐ人 / ちあきなおみ

  • 7.時には娼婦のように / 黒沢年男

  • 8.マイ・ラグジュアリー・ナイト / しばたはつみ

  • 9.マイ・ベター・ライフ / 尾崎紀世彦

  • 10.愛の水中花 / 松坂慶子

  • 11.花街の母 / 金田たつえ

  • 12.おんなの出船 / 松原のぶえ

  • 13.北酒場 / 細川たかし

  • 14.氷雨 / 佳山明生

  • 15.さざんかの宿 / 大川栄策

  • 16.矢切の渡し / 細川たかし

  • 17.浪花恋しぐれ / 都はるみ、岡千秋

  • 18.津軽恋女 / 新沼謙治

  • 19.人生いろいろ / 島倉千代子

  • 20.川の流れのように / 美空ひばり

※お使いの環境では試聴機能をご利用いただけません。当サイトの推奨環境をご参照ください。

※一部にお聴きぐるしい箇所がございますが、オリジナルテープにあるものです。ご了承下さい。

マニアもうなる流行歌史100年の大傑作。
昭和歌謡ブームの中核作品が多数収録されています。「ブルー・ライト・ヨコハマ」「人形の家」「真夜中のギター」「喝采」「ビューティフル・ヨコハマ」ほか。
幻の名曲「五月のバラ」(ジュン沢木)や「夜へ急ぐ人」(ちあきなおみ)も収録。

 エジソンの錫箔円筒式蓄音器、スコット、ベルリナーが開発した蝋管式、円盤型の蓄音器は、明治初期から中期にかけてわが国に輸入され。新し物好きな国民の目を惹き、繁華街での興行として、金銭をとってその音が一般に供せられていた。明治30年代後半、蓄音器が次第に一般に普及し、ソフトである録音盤も増えた。当時は国内の技術、設備ともに不備で欧米のレコード会社が日本で録音、本国で盤を製造して日本で売るというのが当たり前のことであった。
 明治42年ドイツ・ライロフォンが桃中軒雲右衛門のレコードを売り出したところ大成功を収めた。これがレコード企業の可能性を示すこととなり、翌43年《1910年》日本最初の蓄音器店三光堂と機械輸入商ホーン商会との合弁の販社「日米蓄音器商会」が発展的に、蓄音器の輸入、製造、販売、レコードの録音、販売を業務とする本格的レコード会社「(株)日本蓄音器商会」となった。現日本コロムビア株式会社の発足であり、日本のレコード産業史100年がここでスタートすることとなった。
 当シリーズはコロムビア創立100年を記念して企画されたもので、社の歴史を飾る多くの方に支持された大ヒット曲を中心に、諸事情で聞かれなくなったり、時を経て忘れられそうな名曲も少々収録されている、そのため他の企画に収録され簡単に入手し聞くことができる一部の有名曲が意図的に外されている。それにしても収録された200曲は100年の歴史を飾るに相応しい傑作ばかりである。 
 この「流行歌傑作選(4)」には昭和後期四半世紀の間の歌謡曲が収録されている。この時代レコード業界は技術的にも業態的にも、音楽的にも劇的に変化した。
 当初は有線放送を通して水商売から流行した歌謡曲も多かったが、歌謡界の若年化は更に進み、ロカビリーの流れからグループ・サウンズというアイドル・グループ・ブームが起こり、アメリカン・フォークの台頭からカレッジ・フォーク、和製フォークが生まれ若者向けの歌がヒット・チャートの主力になっていった。
 「第4の壁」としてのテレビは、家庭内の重要な場所を確保して流行歌を生み出すメイン・メディアとなった。テレビ時代は更にスター歌手の条件に容貌の良さを加えることになる。歌手の若年化はそこに徹底され、アイドル歌手全盛期を迎えることになる。
 一方、シンガー・ソング・ライター達による音楽による自己表現であるニューミュージック・ジャンルから才能が輩出、シングル・ヒットだけでなくアルバムをヒットさせレコード会社の主力ジャンルとなった。これらを支持したのは、アイドルが10代とすれば、学生層中心の青年であった。
 従来の歌謡曲はカラオケの普及とともにカラオケ演歌層の好みに定型、様式化して、大人の演歌、若者のポップスと明確に分かれた。レコードの相対的廉価化(高度成長により収入は格段に増えたがレコードの価格はほとんど変わっていない)は市場の“ヤング化”を進めた。
 技術革新も顕著で、演奏の楽器、歌を分離して録音して後でまとめるマルチ・レコーディングとなり、サウンド志向が高まった。一方アナログ録音から、音の純度明細度をあげるデジタル録音が開発され、昭和後期にはCDが登場、平成に至りレコード盤は100年の歴史を終え、この期間に生まれた民生用磁気テープ・ソフトも今消えかかっている。

解説◎三木 容


“流行歌・大傑作選”全5タイトル同時発売!!

決定盤 流行歌・大傑作選(1) 明治・大正・昭和初期
COCP-36449-50 ¥2,857+税
 
決定盤 流行歌・大傑作選(2) 懐かしの昭和
COCP-36451-2 ¥2,857+税
 
決定盤 流行歌・大傑作選(3) 想い出の昭和
COCP-36453-4 ¥2,857+税
 
決定盤 流行歌・大傑作選(5) 秘蔵盤・貴重盤
COCP-36457-8 ¥2,857+税