1974年 (昭和49年) |
第1回リサイタルを開催、以来2000年まで“『友渕のりえ日本の唄』リサイタル”を毎年開催し、通算24回を数える。 |
1984年 (昭和59年) |
長野県芸術文化使節として渡欧し、オーストリア各地で公演。 |
1988年 (昭和63年) |
文化庁芸術祭賞受賞。 |
1990年 (平成2年) |
菊原初子(人間国宝:重要無形文化財保持者)に野川流三味線組歌を師事。 『近藤幸子・友渕のりえ「長唄・地歌協演の会」』結成、以来5回開催する。 |
1991年 (平成3年) |
日本コロムビア株式会社よりCD『日本の唄・友渕のりえの世界』を発売。 信越放送ラジオ番組『友渕のりえの邦楽歳事記』を1992年まで担当、2年間出演。 |
1992年 (平成4年) |
菊原初子より野川流三味線本手組歌を全曲習得し、「皆伝の巻」を受ける。 高崎芸術短期大学音楽科の講師に就任。 |
1996年 (平成8年) |
松尾芸能賞を受賞。 菊原初子より筝曲組歌を全曲習得し、「皆伝の巻」を受ける。 |
1999年 (平成11年) |
松本市芸術文化協会より「音楽賞」受賞。 現在、各地でリサイタル等の演奏活動の他、芝居音楽、舞踏音楽の演奏、放送、レコード(CD)等に出演している。 生田流正派邦楽会所属、正派大師範(雅号:友渕雅扇) 日本三曲協会々員、桐の会々員、みすず音楽事務所代表、友渕会主宰。 |